図説 歴史で読み解く京都の地理 [単行本]
    • 図説 歴史で読み解く京都の地理 [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001277606

図説 歴史で読み解く京都の地理 [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青春出版
販売開始日: 2003/10/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

図説 歴史で読み解く京都の地理 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1200年の長きにわたって歴史を刻んできた京の「都」の姿が一目瞭然。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 歴史にみる京の「都」(京都盆地と古代人―太古は湖だった盆地に京都人はいつから住み始めたか;丹後三大古墳の成り立ち―勢力を象徴する巨大な前方後円墳はいかに生まれたか ほか)
    2章 地理で読み解く京都(左京区と右京区―なぜ東に左京区、西に右京区があるのか;京の通りの名あねさんろっかくたこにしき…、歌い継がれた通りの名前 ほか)
    3章 京都の近現代を歩く(京都市の発展―大京都形成とともに市域拡大、人口も増加;映画の街「東洋のハリウッド」―日本映画発祥の地の栄枯盛衰 ほか)
    4章 京の歳時と史蹟めぐり(祇園祭と山鉾巡行―疫病をもたらす怨霊の退散を願い鎮める祭礼;葵祭と時代祭―葵祭は上賀茂・下鴨神社、時代祭は平安神宮の祭礼 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    正井 泰夫(マサイ ヤスオ)
    1929年東京生まれ。53年、東京文理科大学(現・筑波大学)地理学科卒業。60年、ミシガン州立大学大学院博士課程修了、学術博士。62年、東京文理科大学理学博士。お茶の水女子大学教授、筑波大学教授、立正大学教授・名誉教授。前・日本国際地図学会会長、元・日本地理教育学会会長

図説 歴史で読み解く京都の地理 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青春出版社
著者名:正井 泰夫(監修)
発行年月日:2003/10/15
ISBN-10:4413006526
ISBN-13:9784413006521
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:地理
言語:日本語
ページ数:95ページ
縦:26cm
他の青春出版の書籍を探す

    青春出版 図説 歴史で読み解く京都の地理 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!