生きることの近世史―人命環境の歴史から(平凡社選書) [単行本]
    • 生きることの近世史―人命環境の歴史から(平凡社選書) [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001278044

生きることの近世史―人命環境の歴史から(平凡社選書) [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2001/08/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

生きることの近世史―人命環境の歴史から(平凡社選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    それを乗り越えてひとはどう生きてきたか。基底となる自然環境、人間が変えてきた第二の自然、何よりひとがひとと結ぶさまざまな関係、それらが、ひとに非命の死の危険をももたらす。その条件とそれを超える営み、その両者の変容を描き出す。国民の歴史から遠く、新しい歴史学の営み。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 住民の人命環境史
    第2章 ひとに殺される恐怖―十六、七世紀
    第3章 生きることの選択肢―十七世紀
    第4章 生きる上での知識―十七世紀末・十八世紀初頭
    第5章 民衆知と「文明」―十八、九世紀
    第6章 近代国家直前期の列島の環境―十九世紀
    終章 近代の生命環境―生きてきた時期の経験から
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    塚本 学(ツカモト マナブ)
    1927年福岡県生まれ。東京大学文学部史学科卒業。愛知県高等学校教諭、信州大学人文学部教授などを経て、国立歴史民俗学博物館教授を1992年退職

生きることの近世史―人命環境の歴史から(平凡社選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:塚本 学(著)
発行年月日:2001/08/20
ISBN-10:4582842151
ISBN-13:9784582842159
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:293ページ
縦:20cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 生きることの近世史―人命環境の歴史から(平凡社選書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!