幻の東京赤煉瓦駅―新橋・東京・万世橋(平凡社新書) [新書]

販売休止中です

    • 幻の東京赤煉瓦駅―新橋・東京・万世橋(平凡社新書) [新書]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001278351

幻の東京赤煉瓦駅―新橋・東京・万世橋(平凡社新書) [新書]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:平凡社
販売開始日: 2006/08/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

幻の東京赤煉瓦駅―新橋・東京・万世橋(平凡社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    かつて新橋駅・東京駅・万世橋駅の三駅をむすんでいた長大な赤煉瓦のアーチが今も残る。それは日本の首都としての美観と威信の象徴でもあった。人々は駅とともに、語り合い、飲み明かし、鉄路の音に耳を傾けるのであった。膨張する首都・東京の駅と鉄道は、大震災や戦争に耐え、いかなる変遷を辿ったか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 新橋、馬車鉄道から始まる
    第2章 東京最長の遺産
    第3章 駅を回転させた泉鏡花
    第4章 踏切なき水辺(万世橋‐新宿)
    第5章 神田、幻の駅
    第6章 芥川『餓鬼窟日録』と「みかど」
    第7章 広瀬・杉野「軍神」像の謎
    エピローグ ホームだけが残った
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中西 隆紀(ナカニシ タカキ)
    1947年大阪市生まれ。多摩美術大学卒業。編集者、書籍デザイナーを経て、現在ライター。タウン誌『本の街』を創刊。『神田300年地図』1・2を発行。「明治水準点の会」主宰、「ケーベル会」会員、NPO法人「神田学会」所属

幻の東京赤煉瓦駅―新橋・東京・万世橋(平凡社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:中西 隆紀(著)
発行年月日:2006/08/09
ISBN-10:4582853374
ISBN-13:9784582853377
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:地理
ページ数:204ページ
縦:18cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 幻の東京赤煉瓦駅―新橋・東京・万世橋(平凡社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!