気になる子どもと親への保育支援―発達障害児に寄り添い心をかよわせて [単行本]
    • 気になる子どもと親への保育支援―発達障害児に寄り添い心をかよわせて [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001278584

気になる子どもと親への保育支援―発達障害児に寄り添い心をかよわせて [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:福村出版
販売開始日: 2011/10/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

気になる子どもと親への保育支援―発達障害児に寄り添い心をかよわせて の 商品概要

  • 目次

    第1部 理論編
     第1章 障害児保育の今日的な理念
     第2章 障害児保育における生活
     第3章 軽度発達障害幼児の理解と指導・援助
     第4章 障害児保育における指導の形態
     第5章 障害児保育の事例研究と実践記録
     第6章 障害幼児の親支援
    第2部 実践編
     1 ダウン症児Kちゃんとの出会い
     2 集団のなかでの個別的な支援を求めて
       ―広汎性発達障害のY君とともに
     3 教師集団で力を合わせる取り組み T君と一緒に大きくなった先生たち
       ―自閉症のT君と過ごした3年間
     4 自分のことが自分でできるきっかけになった年中児の合宿
       ―自閉症児のC君の取り組み
     5 自閉症児F君の仲間とともに送った保育所生活
     6 排泄の自立から、人間関係の広がりへ
       ―母親と共にE君の育ちにかかわって
     7 大人との一対一の関係づくりにたちかえって
     8 地域での連携と母子支援
    第3部 育てづらさをもつ保護者へのQ&A
     第1章 はじめに―子育て中の保護者に向けて
     第2章 基本的生活習慣に関するQ&A
     第3章 言葉に関するQ&A
     第4章 運動に関するQ&A
     第5章 遊びに関するQ&A
     第6章 家庭において気になる行動に関するQ&A
     第7章 園生活に関するQ&A
     第8章 進路に関するQ&A
     第9章 家庭環境に関するQ&A
  • 出版社からのコメント

    発達障害児保育に悩む保育者と親のための書
  • 内容紹介

    発達障害児とその親、保育者はどのように接していけばいいのか。本書では実践報告と保護者からのQ&Aから子どもの成長を信じること、親と保育者の連携の大切さを考える。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小川 英彦(オガワ ヒデヒコ)
    愛知教育大学幼児教育講座

気になる子どもと親への保育支援―発達障害児に寄り添い心をかよわせて の商品スペック

商品仕様
出版社名:福村出版
著者名:小川 英彦(編著)
発行年月日:2011/09/30
ISBN-10:4571121164
ISBN-13:9784571121166
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:220ページ
縦:21cm
他の福村出版の書籍を探す

    福村出版 気になる子どもと親への保育支援―発達障害児に寄り添い心をかよわせて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!