社会科授業が対話型になっていますか [単行本]
    • 社会科授業が対話型になっていますか [単行本]

    • ¥2,15665 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001278747

社会科授業が対話型になっていますか [単行本]

価格:¥2,156(税込)
ゴールドポイント:65 ゴールドポイント(3%還元)(¥65相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2005/09/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会科授業が対話型になっていますか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書が提案する社会科授業は『対話型』です。それは…。みんなで不思議を分かち合う、わくわく授業です。自ら問いかけ、学ぶ、アウトプット型の授業です。一人ひとりの知恵を業は、『対話型』不思議を解き明かす、協働・共創型の問題解決です。仲間を信頼し、ともに学ぶことを大切にする、共生型の授業です。「聴く&伝える」のやりとりで考える、往還型の学び合いです。知識(情報)を栄養にして、自分らしく考え、新たな知を創り出す、知のリフレッシュです。そして…。社会科を学ぶことを楽しむ子ども。みんなで考え合うことを楽しむ子どもが育つ…そんな授業。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 対話型って何ですか?
    第1章 対話型授業のイメージ
    第2章 対話型授業の理論とモデル
    第3章 対話型授業づくりの基礎・基本とアイディア
    第4章 対話を育てる先生になる―七つのエピソード
    第5章 対話力を育てる学校
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安野 功(ヤスノ イサオ)
    1956年(昭和31年)埼玉県に生まれる。1979年(昭和54年)埼玉大学卒業。埼玉県公立小学校教員、埼玉県浦和市(現さいたま市)立教育研究所指導主事、文部省初等中等教育局教科調査官を経て、文部科学省初等中等教育局教科調査官、国立教育政策研究所教育課程調査官

社会科授業が対話型になっていますか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:安野 功(著)
発行年月日:2005/09
ISBN-10:4184140130
ISBN-13:9784184140134
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:166ページ
縦:21cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 社会科授業が対話型になっていますか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!