中国―巨大国家の底流 [単行本]

販売休止中です

    • 中国―巨大国家の底流 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001278818

中国―巨大国家の底流 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2009/12/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

中国―巨大国家の底流 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界金融危機と農民・暴動・少数民族の反乱・食品汚染・ネット世論とナショナリズム…激動の大国の深部で何が起こっているのか?これからどこに向うのか?建国60年を迎えた「革命国家」の変貌を、気鋭の研究者が現地情報を駆使して読み解く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 建国60年―「革命国家」の変貌
    第1章 世界金融危機と中国
    第2章 暴動―なぜ民衆は立ち上がったのか
    第3章 少数民族―チベットと新疆の反乱
    第4章 四川大地震―災害と中国政治
    第5章 食の安全―「メラミン混入事件」の謎を追う
    第6章 ナショナリズム―「動員」された愛国主義
    第7章 資源―中国の台頭と世界
    第8章 中国共産党―革命党から利益集団へ
    終章 底流―『08憲章』と民主化のゆくえ
  • 出版社からのコメント

    なぜ食品に毒が入れられるのか? なぜ暴動や汚職事件が頻発するのか? 変貌し続ける巨大国家の今を最新の現地情報で解き明かす
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    興梠 一郎(コウロギ イチロウ)
    神田外語大学教授。専攻は、現代中国論。1959年大分県生まれ。九州大学経済学部卒。三菱商事中国チームをへて、カリフォルニア大学バークレー校大学院修士課程修了。東京外国語大学大学院修士課程修了。外務省専門調査員(香港総領事館)、外務省国際情報局分析第二課専門分析員、参議院第一特別調査室客員調査員を歴任

中国―巨大国家の底流 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:興梠 一郎(著)
発行年月日:2009/12/10
ISBN-10:4163720103
ISBN-13:9784163720104
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:318ページ
縦:20cm
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 中国―巨大国家の底流 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!