現代文訳 正法眼蔵〈4〉(河出文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 現代文訳 正法眼蔵〈4〉(河出文庫) [文庫]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001279040

現代文訳 正法眼蔵〈4〉(河出文庫) [文庫]

道元(著)石井 恭二(訳)
価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2004/10/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

現代文訳 正法眼蔵〈4〉(河出文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    道元思想の精髄を伝える名著の第四分冊。若き道元の鮮烈なマニフェスト「弁道話」を収め、七十五巻本ここに完結!自己は普遍的存在たりうるか?相対と絶対、無限と有限がからみあう無常の世界の永遠の難問を透視する。そして、個人の平等な心の自由と存在を基点に、虚空としての実存を緻密な論理と鮮やかなイメージで開示する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    七十五巻本正法眼蔵(見仏;遍参;眼睛;家常;三十七品菩提分法;竜吟;祖師西来意;発菩提心;優曇華;如来全身;三昧三三昧;転法輪;大修行;自証三昧;虚空;鉢盂;安居;他心通;王索仙陀婆;出家)
    弁道話
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    道元(ドウゲン)
    正治2年‐建長5年(1200‐53)。鎌倉前期の宗教哲学者。日本禅の開祖。別号は希玄。二十四歳で入宋、如浄に参じて大悟する

    石井 恭二(イシイ キョウジ)
    1928年東京生。57年に現代思潮社を創業し出版人として一時代を画す

現代文訳 正法眼蔵〈4〉(河出文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:道元(著)/石井 恭二(訳)
発行年月日:2004/10/20
ISBN-10:4309407226
ISBN-13:9784309407227
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:哲学
ページ数:380ページ
縦:15cm
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 現代文訳 正法眼蔵〈4〉(河出文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!