緩和医療―痛みの理解から心のケアまで [単行本]
    • 緩和医療―痛みの理解から心のケアまで [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001279212

緩和医療―痛みの理解から心のケアまで [単行本]

小川 節郎(ほか著)鈴木 勉(ほか著)池田 和隆(ほか著)下山 直人(ほか著)松島 英介(ほか著)
価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2010/06/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

緩和医療―痛みの理解から心のケアまで [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 痛みを考える―がん患者と緩和医療(緩和ケアとは何か?
    緩和医療の歴史 ほか)
    第2章 医療用麻薬による痛みの治療―誤解や副作用を考える(がん性疼痛治療における医療用麻薬
    WHO方式がん疼痛治療法 ほか)
    第3章 人によって違う痛みと鎮痛(痛みと個人差
    鎮痛薬の効き目の個人差 ほか)
    第4章 がんの痛みのいろいろ―症状に応じた治療法(がんの痛み治療の現状
    がんの痛みの種類と性質 ほか)
    第5章 がん患者と家族の心のケア―疼痛との関係を中心にして(緩和医療の概念とその実態
    がん患者の疼痛とその評価 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小川 節郎(オガワ セツロウ)
    1948年生、駿河台日本大学病院院長、麻酔科教授、日本疼痛学会理事・事務局長、日本ペインクリニック学会監事

    鈴木 勉(スズキ ツトム)
    1949年生、星薬科大学教授、日本緩和医療薬学会代表理事

    池田 和隆(イケダ カズタカ)
    1966年生、東京都精神医学総合研究所分子精神医学研究ディレクター、日本神経精神薬理学会理事

    下山 直人(シモヤマ ナオヒト)
    1954年生、国立がんセンター中央病院、手術・緩和医療部長、日本緩和医療学会理事

    松島 英介(マツシマ エイスケ)
    1953年生、東京医科歯科大学大学院心療・緩和医療学分野准教授、日本サイコオンコロジー学会副代表理事

緩和医療―痛みの理解から心のケアまで [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:小川 節郎(ほか著)/鈴木 勉(ほか著)/池田 和隆(ほか著)/下山 直人(ほか著)/松島 英介(ほか著)
発行年月日:2010/06/18
ISBN-10:4130634011
ISBN-13:9784130634014
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:194ページ ※190,4P
縦:19cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 緩和医療―痛みの理解から心のケアまで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!