結晶化学入門(基本化学シリーズ〈12〉) [全集叢書]
    • 結晶化学入門(基本化学シリーズ〈12〉) [全集叢書]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001279241

結晶化学入門(基本化学シリーズ〈12〉) [全集叢書]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝倉書店
販売開始日: 1999/12/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

結晶化学入門(基本化学シリーズ〈12〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は大学理工系学生を対象にした結晶化学の入門書である。図表をできるだけ多く使用し、理工系以外の学生にとっても理解しやすいように配慮した。
  • 目次

    1. いろいろな結晶を眺める
     1.1 イオン結晶NaClの構造とその見方
       NaClを眺める/NaClの表し方/NaClの構造/NaClの対称性
     1.2 金属結晶:金とマグネシウム
       金を眺める/金とマグネシウムとの構造の違い/金原子の積み重なり
     1.3 その他の結晶を眺める
       共有結合結晶ダイヤモンドを眺める/分子結晶ナフタレンを眺める/
       水素結合結晶氷を眺める
    2. 結晶構造と対称性
     2.1 結晶構造
       金属の結晶構造/イオン結晶の結晶構造/共有結合結晶の結晶構造/分子結晶の結晶構造/水素結合結晶の結晶構造
     2.2 空間格子
       空間格子と単位格子/結晶系/ブラベ格子
     2.3 格子の幾何学
       座標/方向指数/ミラー指数
     2.4 対称操作
       回転/鏡映/反転/回反/映進/らせん/対称要素とその記号
    3. X線を使って結晶を調べる
     3.1 結晶とX線
       分子構造解明手段の1つとしてのX線結晶解析/Rontgenの発見/X線の性質
     3.2 ブラッグ則の発見
       結晶の中の鏡/ブラッグ則の真の意味
     3.3 逆格子像をとらえる
       回折像と逆格子/逆格子の性質/逆空間から実空間へ
     3.4 結晶の対称性と空間群
       対称要素の検出/空間群の決定
     3.5 回折強度の測定と構造解析
       回折計のしくみ/粉末法/リートベルト法/フーリエ法と位相問題
     3.6 解析結果の利用
       解析の実際/分子のジオメトリーと絶対構造
    4. 粉末X線回折法の応用
     4.1 試料の同定
     4.2 精密な格子定数と密度測定
     4.3 結晶子径と格子ひずみ
     4.4 薄膜の測定
     4.5 定量分析
     4.6 粉末の精密な結晶構造解析
    5. 結晶成長
     5.1 結晶生成
       溶融金属の冷却曲線/ゆらぎ/結晶化の駆動力/結晶の芽の生成と消滅/結晶核生成速度/不均一核生成
     5.2 結晶成長
       過冷却の状態と結晶の外観/結晶成長の方位/結晶成長機構
     5.3 結晶作製法
       結晶作製法の分類/気相からの成長/溶液相からの成長/融液凝固による成長/固相からの成長
     5.4 宇宙での結晶成長
       無重力に対する期待/人工衛星における無重力場/宇宙実験
    6. 格子欠陥
     6.1 内因性(固有)欠陥の種類と濃度
     6.2 外因性欠陥
     6.3 線欠陥(転位)
     6.4 格子欠陥と結晶構造
       蛍石型構造とその関連構造/ペロブスカイト型構造とその関連構造/積層欠陥と多型
     6.5 格子欠陥と物性
       拡散と焼結/イオン伝導/半導性酸化物/高強度・高靭性化
     6.6 格子欠陥の応用
    7. 結晶に関する各種データの利用法
     7.1 格子面間隔とミラー指数、X線回折角
       格子面間隔の式/結晶のX線回折角を求める例
     7.2 単位胞体積
       単位胞体積の式/使用例:理論密度
     7.3 面間角度
       面間角度の式/計算例
     7.4 粉末X線回折の回折強度を計算する
       回折強度を計算するための表/計算例
     7.5 空間群
       表の説明/特殊位置の例/実際の結晶の記述例
     7.6 元素の原子半径とイオン半径
     7.7 単体の結晶構造
     7.8 代表的な結晶の構造
    8. 付 録
    9. 参考書
    10. 問題略解
    11. 索 引
  • 出版社からのコメント

    0
  • 内容紹介

    広範囲な学問領域にわたる結晶化学を図を多用し平易に解説。〔内容〕いろいろな結晶をながめる/結晶構造と対称性/X線を使って結晶を調べる/粉末X線回折の応用/結晶成長/格子欠陥/結晶に関する各種データとその利用法/付表

結晶化学入門(基本化学シリーズ〈12〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝倉書店
著者名:佐々木 義典(著)/山村 博(著)/山口 健太郎(著)/五十嵐 香(著)/掛川 一幸(著)
発行年月日:1999/12/01
ISBN-10:4254146027
ISBN-13:9784254146028
判型:A5
発売社名:朝倉書店
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:化学
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:21cm
他の朝倉書店の書籍を探す

    朝倉書店 結晶化学入門(基本化学シリーズ〈12〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!