ミースという神話―ユニヴァーサル・スペースの起源 [単行本]
    • ミースという神話―ユニヴァーサル・スペースの起源 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年9月4日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001279261

ミースという神話―ユニヴァーサル・スペースの起源 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年9月4日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彰国社
販売開始日: 2001/02/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ミースという神話―ユニヴァーサル・スペースの起源 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、ミースという人物を理解するために、ミースの足跡を見ること、ミースの描いたものを見ること、ミースのつくったものを見ること―で、理解しようとするものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 セルフ・プロモーション
    第2章 近代建築の神学
    第3章 「神の家」
    第4章 枠組みと出来事
    第5章 ミースvsナチス
    第6章 究極の家
    第7章 「構成」から「構築」へ
    第8章 Baukunstの臨界
    第9章 ユニヴァーサル・スペースの起源
    第10章 神々の黄昏
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    八束 はじめ(ヤツカ ハジメ)
    1948年山形県生まれ。東京大学工学系大学院中退。磯崎新アトリエを経て独立。現在(株)ユーピーエム主宰。主な作品に白石市情報センター、砥用町文化交流センター(進行中)。主な著書に『批評としての建築』(彰国社)、『近代建築のアポリア』(パルコ出版)、『未完の帝国-ナチス・ドイツの建築と都市』(共著、福武書店)『ロシア・アヴァンギャルド建築』『メタポリズム』(INAX)などがある

ミースという神話―ユニヴァーサル・スペースの起源 の商品スペック

商品仕様
出版社名:彰国社
著者名:八束 はじめ(著)
発行年月日:2001/02/10
ISBN-10:4395005292
ISBN-13:9784395005291
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
ページ数:338ページ
縦:21cm
他の彰国社の書籍を探す

    彰国社 ミースという神話―ユニヴァーサル・スペースの起源 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!