子供とカップルの美術史―中世から18世紀へ(NHKブックス) [全集叢書]
    • 子供とカップルの美術史―中世から18世紀へ(NHKブックス) [全集叢書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001279492

子供とカップルの美術史―中世から18世紀へ(NHKブックス) [全集叢書]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:NHK出版
販売開始日: 2002/10/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子供とカップルの美術史―中世から18世紀へ(NHKブックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    西洋美術で子供はどのように描かれてきたのか。中世におけるわが子への愛情、ブリューゲルの子供たちの自立した遊びの世界、ヤン・ステーンの道徳教訓の寓意性、ホガースの見捨てられた子供の社会問題、フラゴナールやゴヤの解放された子供たち。また、老人が性愛、若い娘が富を求めあう「不釣り合いのカップル」の不純な世界。ブリューゲル研究で国内外に名高い美術史家が、アリエスへの反証を始め、中世から18世紀に至る子供観の変遷、恋愛観・結婚観について、ぼう大な文字資料と図像を収集して解読する画期的労作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 子供の図像学(中世、近世初期ヨーロッパ美術における子供の発見
    ルネサンス美術に見る遊ぶ子供
    十七世紀オランダ絵画における家庭生活
    ホガースの“描かれた道徳”と子供観
    十八世紀絵画に“読む”子供への眼ざし
    ゴヤの活力あふれる貧しい子供たち)
    第2部 「不釣り合いのカップル」の図像学
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森 洋子(モリ ヨウコ)
    お茶の水女子大学卒。ミュンヘン大学留学。ブリンマー・カレジ大学院修士課程卒(米国)。ベルギー政府給費留学生。国際基督教大学博士課程修了。1988年、長年のブリューゲル研究によりベルギー国王より王冠勲章シュヴァリエ章。2001年、紫綬褒章。現在、明治大学教授。学術博士。主な著書に、『ブリューゲルの“子供の遊戯”―遊びの図像学』(未来社、サントリー学芸賞、日本児童文学学会特別賞、日本保育学会日私幼賞)『ブリューゲルの諺の世界』(白凰社、芸術選奨文部大臣賞)『シャボン玉の図像学』(未来社、茗水クラブ学術奨励賞)。代表的な3冊のブリューゲル研究に対し、ウジェーヌ・ベェ国際賞(ベルギー)

子供とカップルの美術史―中世から18世紀へ(NHKブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本放送出版協会
著者名:森 洋子(著)
発行年月日:2002/10/30
ISBN-10:4140019514
ISBN-13:9784140019511
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:芸術総記
ページ数:334ページ
縦:19cm
他のNHK出版の書籍を探す

    NHK出版 子供とカップルの美術史―中世から18世紀へ(NHKブックス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!