経済発展と人口動態(東アジア長期経済統計〈第2巻〉) [全集叢書]
    • 経済発展と人口動態(東アジア長期経済統計〈第2巻〉) [全集叢書]

    • ¥19,800594 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001280074

経済発展と人口動態(東アジア長期経済統計〈第2巻〉) [全集叢書]

価格:¥19,800(税込)
ゴールドポイント:594 ゴールドポイント(3%還元)(¥594相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勁草書房
販売開始日: 2000/11/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

経済発展と人口動態(東アジア長期経済統計〈第2巻〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    東アジアの膨大な人口データを収集・推計し、半世紀に及ぶ各国の人口動態を観察する。所得水準が上昇し、産業社会化・都市化が進展するにともない、東アジアの人口構造がいかに「転換」したかを実証する。
  • 目次

    目次

    《分析》
    序章
    第1章 先進国の人口動態
    第2章 発展途上国の人口動態
    第3章 日本
    第4章 韓国
    第5章 台湾
    第6章 マレーシア
    第7章 フィリピン
    第8章 タイ
    第9章 中国
    第10章インド

    《統計》

     Ⅰ 人口規模

     Ⅱ 出生率・死亡率・平均余命

     Ⅲ 人口増加率・人口密度

     Ⅳ 年齢構成

     Ⅴ 長期人口データ推計

    文献
    索引
  • 内容紹介

    かつてアジアといえば貧困と停滞、伝統的な農業社会で過剰人口に悩まされる発展途上国の典型であった。しかし今やアジアは貧困と停滞から抜け出し、発展途上国の成功事例とみなされている。多くのアジア諸国がこの人口問題を解決し経済発展段階にのりえたのである。本書は東アジアの膨大な人口データを収集・推計し、半世紀に及ぶ各国の人口動態を観察するとともに、所得水準が上昇し、産業社会化・都市化の進展にともない、東アジアの人口構造がいかに「転換」したかを実証する。
  • 著者について

    梶原 弘和 (カジワラ ヒロカズ)
    梶原 弘和(かじわら ひろかず) 
    1951年福岡県に生まれる. 1978年拓殖大学大学院博士課程修了. 1986-88年在フィリピン日本大使館専門調査員. 1989-98年千葉経済大学助教授・教授. 1997-2003年富士通総研経済研究所客員研究員. 1995年東京工業大学より学術博士号取得. 現在:拓殖大学国際学部教授. 主要著書:『アジアの発展戦略:工業化波及と地域経済圏』(東洋経済新報社, 1995年). 『アシア発展の構図』(東洋経済新報社, 1999年). 『農業近代化の過程』(東アジア長期経済統計第4巻, 勁草書房, 2008年). 『労働力』(東アジア長期経済統計第3巻, 勁草書房, 2016年).

経済発展と人口動態(東アジア長期経済統計〈第2巻〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:梶原 弘和(著)/武田 晋一(著)/孟 健軍(著)/渡辺 利夫(監修)/拓植大学アジア情報センター(編)
発行年月日:2000/11/20
ISBN-10:4326547863
ISBN-13:9784326547869
判型:規大
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:304ページ
縦:27cm
その他:経済発展と人口動態
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 経済発展と人口動態(東アジア長期経済統計〈第2巻〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!