入門 特別支援学級の学級づくりと授業づくり―初めての特別支援学級担任のために 見てわかる特別支援学級担任マニュアル(学研のヒューマンケアブックス) [全集叢書]
    • 入門 特別支援学級の学級づくりと授業づくり―初めての特別支援学級担任のために 見てわかる特別支援学級担任マニュアル(学研...

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001280414

入門 特別支援学級の学級づくりと授業づくり―初めての特別支援学級担任のために 見てわかる特別支援学級担任マニュアル(学研のヒューマンケアブックス) [全集叢書]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:Gakken
販売開始日: 2012/03/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

入門 特別支援学級の学級づくりと授業づくり―初めての特別支援学級担任のために 見てわかる特別支援学級担任マニュアル(学研のヒューマンケアブックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    通常教育で経験を積んだ教師でも、自閉症の子どもなどもいる特別支援学級の担任を初めてするとなると、今までの経験が役立たず悩むことも多い。そこで特別支援学級の学級づくりと授業づくりについての具体例をイラストを中心にわかりやすく紹介し、先生がたをはげます本。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 三月―環境を整備する
    第2章 四月―授業づくりの基礎
    第3章 五月―学級づくりのヒント
    第4章 六月―保護者との関係づくり
    第5章 七月―自立活動の指導
    第6章 八月―研修‐「困り感」の理解と指導のコツ
    第7章 九月―子どもをつなぐ授業
    第8章 十月―子どもをつなぐ交流
    第9章 十一月―行事の指導
    第10章 十二月―研修‐太田先生の教室拝見
    第11章 一月―学年を超えた指導
    第12章 二月―卒業式と次年度への引き継ぎ
  • 出版社からのコメント

    初めて特別支援学級を担任する教師のために、学級づくりと授業づくりのノウハウをイラストを中心に分かりやすく解説する。
  • 内容紹介

    通常教育で経験を積んだ教師でも、自閉症の子どもなどもいる初めての特別支援学級の担任をするとなると、今までの経験が役立たず悩むことも多い。そこで特別支援学級の学級づくりと授業づくりについて、イラストを中心に分かりやすく解説する。
  • 著者について

    佐藤 曉 (サトウサトル)
    1959年埼玉県生まれ、筑波大学卒業、同大学院教育研究科修了。岡山大学大学院教育学研究科教授。博士(学校教育学)。専門は教育臨床で数多くの小中学校を訪ね、現場の実情に合った教育のあり方を模索している。

入門 特別支援学級の学級づくりと授業づくり―初めての特別支援学級担任のために 見てわかる特別支援学級担任マニュアル(学研のヒューマンケアブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:学研教育出版
著者名:佐藤 暁(著)
発行年月日:2012/03/27
ISBN-10:4054050808
ISBN-13:9784054050808
判型:A5
発売社名:学研マーケティング
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
言語:日本語
ページ数:143ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:242g
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken 入門 特別支援学級の学級づくりと授業づくり―初めての特別支援学級担任のために 見てわかる特別支援学級担任マニュアル(学研のヒューマンケアブックス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!