法の哲学〈1〉(中公クラシックス) [新書]
    • 法の哲学〈1〉(中公クラシックス) [新書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001280950

法の哲学〈1〉(中公クラシックス) [新書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2001/11/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

法の哲学〈1〉(中公クラシックス) [新書] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 抽象的な権利ないし法(自分のものとしての所有
    契約
    不法)
    第2部 道徳(企図と責任
    意図と福祉
    善と良心)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ヘーゲル(ヘーゲル/Hegel,Georg Wilhelm Friedrich)
    1770~1831。近代ドイツ最大の哲学者。シュトゥットガルトの中級官吏の家に生まれ、18歳でチュービンゲンの神学校に入学。親友ヘルダーリンとともにフランス革命に共感、自由主義的な神学観を抱き聖職に就くことを断念し、哲学者となってベルリン大学教授として生涯を終えた。「ドイツ観念論の大成者」であると同時に、その限界を超えて社会的現実における人間の学へと一歩をすすめ、マルクスにも大きな影響を与えた

    藤野 渉(フジノ ワタリ)
    1912年(明治45年)熊本県生まれ。京都大学文学部卒業。名古屋大学名誉教授。1983年(昭和58年)逝去

    赤沢 正敏(アカザワ マサトシ)
    1922年(大正11年)広島県生まれ。東京大学大学院修了。愛知教育大学教授。1970年(昭和45年)逝去

法の哲学〈1〉(中公クラシックス) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:ヘーゲル(著)/藤野 渉(訳)/赤沢 正敏(訳)
発行年月日:2001/11/10
ISBN-10:4121600185
ISBN-13:9784121600189
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:哲学
ページ数:404ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 法の哲学〈1〉(中公クラシックス) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!