動物裁判―西欧中世・正義のコスモス(講談社現代新書〈1019〉) [新書]
    • 動物裁判―西欧中世・正義のコスモス(講談社現代新書〈1019〉) [新書]

    • ¥1,03432 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001281113

動物裁判―西欧中世・正義のコスモス(講談社現代新書〈1019〉) [新書]

価格:¥1,034(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 1990/09/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

動物裁判―西欧中世・正義のコスモス(講談社現代新書〈1019〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    法廷に立つブタ、破門されるミミズ、モグラの安全通行権、ネズミに退去命令…。13世紀から18世紀にかけてヨーロッパに広くみられた動物裁判とは何だったのか?自然への感受性の変化、法の正義の誕生などに言及しつつ革命的転換点となった中世に迫る「新しい歴史学」の旅。
  • 目次

    ●めずらしくなかった動物裁判
    ●ヨーロッパ各国にのこる史料
    ●バッタ、ミミズも裁かれた
    ●ブタの「現行犯」
    ●ヴィクトル・ユゴーのヤギ裁判
    ●モグラに安全通行権を
    ●未成年とみなされた毛虫
    ●人間中心的感受性の時代に……
    ●魔性を失った森
    ●「宇宙の自然」と「人間の自然」
    ●中世合理化運動の落とし子
    ●神のおりきたる樹
  • 出版社からのコメント

    法廷に立つブタ、破門されるミミズ、モグラの安全通行権、ネズミに退去命令……13世紀から18世紀にかけてヨーロッパに広くみられ
  • 内容紹介

    法廷に立つブタ、破門されるミミズ、モグラの安全通行権、ネズミに退去命令……13世紀から18世紀にかけてヨーロッパに広くみられた動物裁判とは何だったのか?自然への感受性の変化、法の正義の誕生などに言及しつつ革命的転換点となった中世に迫る「新しい歴史学」の旅。

動物裁判―西欧中世・正義のコスモス(講談社現代新書〈1019〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:池上 俊一(著)
発行年月日:1990/09/20
ISBN-10:4061490192
ISBN-13:9784061490192
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:234ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 動物裁判―西欧中世・正義のコスモス(講談社現代新書〈1019〉) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!