短歌俳句 動物表現辞典―歳時記版 [事典辞典]
    • 短歌俳句 動物表現辞典―歳時記版 [事典辞典]

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001281398

短歌俳句 動物表現辞典―歳時記版 [事典辞典]

大岡 信(監修)
価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:遊子館
販売開始日: 2002/10/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

短歌俳句 動物表現辞典―歳時記版 [事典辞典] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本辞典は、本編「春」「夏」「秋」「冬」「新年」「四季」の六章、ならびに「総五〇音順索引」よりなる。動物に関する多彩な表現を明らかにするため、動物表現語彙を見出し語として立項し、その語を詠み込んだ秀歌・秀句の用例を収録した。見出し語は動物名のみならず、「鮟鱇鍋」「猫の恋」「鎌鼬」「貘枕」「蚯蚓鳴く」「虫干」など、動物を材とする事象の名称、動物を借用した名称、動物のある景観などもとりあげ、動物と生活・風俗との幅広い関係にも考慮した。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    春の季語―立春(二月四日頃)から立夏前日(五月五日頃)
    夏の季語―立夏(五月六日頃)から立秋前日(八月七日頃)
    秋の季語―立秋(八月八日頃)から立冬前日(十一月六日頃)
    冬の季語―立冬(十一月七日頃)から立春前日(二月三日頃)
    新年―新年に関するもの
    四季―四季を通して
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大岡 信(オオオカ マコト)
    1931年静岡県三島市に生まれる。1953年東京大学文学部卒業。詩人、日本芸術院会員。「紀貫之」で読売文学賞、「春少女に」で無限賞、「折々のうた」で菊池寛賞、「故郷の水へのメッセージ」で現代詩花椿賞、「詩人・菅原道真」で芸術選奨文部大臣賞、「地上楽園の午後」で詩歌文学館賞、恩賜賞・日本芸術院賞(1995年)、ストルーガ詩祭(マケドニア)、金冠賞(1996年)、朝日賞(1996年度)、文化功労者顕彰(1997年)

短歌俳句 動物表現辞典―歳時記版 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:遊子館
著者名:大岡 信(監修)
発行年月日:2002/10/11
ISBN-10:4946525394
ISBN-13:9784946525391
判型:B5
対象:専門
発行形態:事典辞典
内容:日本文学詩歌
ページ数:496ページ ※476,20P
縦:19cm
他の遊子館の書籍を探す

    遊子館 短歌俳句 動物表現辞典―歳時記版 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!