陽明学十講 [単行本]
    • 陽明学十講 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
陽明学十講 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001281468

陽明学十講 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明徳出版社
販売開始日: 2011/02/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

陽明学十講 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    当今随一の陽明学の泰斗である著者が、自らの機関誌に執筆された陽明学講話十篇を収録。日本陽明学の正統を継いだ中江藤樹や山田方谷・河井継之助等の学問や生き方は、そのまま現代を生きる指針ともなろう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1講 哲人陸象山
    第2講 伝習録
    第3講 人傑の名詩
    第4講 竜場での文
    第5講 王陽明の書翰
    第6講 中江藤樹、三輪執斎の学風
    第7講 明治維新と陽明学
    第8講 日本陽明学者の書翰
    第9講 河井蒼竜窟 その人物学問について
    第10講 現代と陽明学
  • 出版社からのコメント

    昭和期の陽明学の泰斗として慕われた著者が、自らの機関紙に執筆した陽明学講話十篇。日本陽明学者の学問や生き方を活写。
  • 著者について

    安岡 正篤 (ヤスオカ マサヒロ)
    著・文・その他
    明治31年大阪市に生まれる。
    大正11年に東京帝国大学法学部政治学科を卒業
    昭和2年に金鶏学院を設立。
    陽明学者、東洋思想家。
    終戦の詔の起草者の一人。
    昭和58年死去

    著書
    『易學入門』『全訳 為政三部書』『東洋思想と人物』『暁鐘』『王陽明研究』『陽明学十講』『朝の論語』『東洋学発掘』『新編 経世瑣言』『新憂楽志』『老荘思想』『古典を読む』『人物・学問』『光明蔵』『政治と改革』『古典のことば』『この国を思う』『儒教と老荘』『旅とこころ』『王陽明と朱子』『人間維新Ⅲ』『憂楽秘帖』『明治の風韻』『天子論及び官吏論』(明徳出版社)

陽明学十講 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:郷学研修所・安岡正篤記念館 ※出版地:嵐山町
著者名:安岡 正篤(著)
発行年月日:2011/02/26
ISBN-10:4896190963
ISBN-13:9784896190960
判型:B6
発売社名:明徳出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:292ページ
縦:20cm
他の明徳出版社の書籍を探す

    明徳出版社 陽明学十講 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!