本多光太郎―マテリアルサイエンスの先駆者 [単行本]
    • 本多光太郎―マテリアルサイエンスの先駆者 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001281476

本多光太郎―マテリアルサイエンスの先駆者 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:アグネ技術センター
販売開始日: 2004/12/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

本多光太郎―マテリアルサイエンスの先駆者 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、日本のマテリアルサイエンスの先駆者、本多光太郎の没後五十年を記念して編まれたものである。「鉄の神様」、「磁石の神様」と呼ばれる本多の著作の一部を紹介し、その業績に対する科学史、技術史の観点から見た研究を収録、さらに本多が残した有形無形の遺産について孫弟子にあたる世代の人々がつづった文章もおさめている。日本の材料学の源流を確かめるうえで貴重な一冊である。
  • 目次

    口絵

    序文 (増子 曻)

    第1章 本多光太郎の業績 (平林 眞)

    第2章 本多光太郎の著作から
      『新撰物理學』より
      『鐵及び鋼の研究』第1章 研究の方法
      鐵鋼研究所長としての私の希望(『鋼の燒入』より)
      「金屬の研究」創刊に際して
      日本金屬學會の設立に就て
      普通の鋼と特殊の鋼
      研究生活五十年

    第3章 本多光太郎研究
      金属学への磁気分析法の導入と本多の磁気理論および本多学派初期の多様な業績について (勝木 渥)
      本多光太郎の研究 (河宮信郎)
      日本の基礎磁性研究者と本多光太郎との人脈 (安達健五)
      欧米の先進鉄鋼研究機関と本多光太郎 (前園明一)
      本多光太郎とKS鋼、新KS鋼の開発事情 (小岩昌宏)

    第4章 本多光太郎の遺産
      本多先生の執念 (茅 誠司)
      寺田先生と本多先生 (中谷宇吉郎)
      本多先生の講義用ビラ (大和久重雄)
      本多先生こぼれ話5題 (川口寅之輔   本多先生の思い出 (小松 登)
      本多先生と私 (増本 健)
      本多先生と私の父親 (増子 曻)
      本多光太郎の二つの訓示 (國富信彦)
      本多先生のこと―私だけが知っている?の巻 (長崎誠三)
      本多光太郎先生の余韻 (和泉 修)
      本多式熱天秤 (前園明一)
      本多光太郎記念室にまつわること (菅井 富)
      Bozorthの“Ferromagnetism”に見た本多光太郎先生 (中道琢郎)
      KS鋼の発明からNdFeB磁石まで (佐川眞人)
      Honda Memorial Books (藤森啓安)
      現代でも通用する鉄の神様「本多光太郎先生」の学風 (早稲田嘉夫)

    付 録
      本多光太郎の著作一覧
      年譜

    索 引
      事項索引
      人名索引
  • 内容紹介

    「鉄の神様」「磁石の神様」と呼ばれる本多光太郎の業績を検証し、その「実学」の真髄を探る書。日本の材料科学の源流を確かめ、科学者の進む道を示す貴重な科学史である。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平林 真(ヒラバヤシ マコト)
    本多記念会元会長/東北大学名誉教授

本多光太郎―マテリアルサイエンスの先駆者 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:アグネ技術センター
著者名:平林 真(編)/本多記念会(監修)
発行年月日:2004/12/25
ISBN-10:4901496212
ISBN-13:9784901496216
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:採鉱・冶金
言語:日本語
ページ数:220ページ
縦:21cm
他のアグネ技術センターの書籍を探す

    アグネ技術センター 本多光太郎―マテリアルサイエンスの先駆者 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!