敗戦後―大川周明戦後文集 [単行本]
    • 敗戦後―大川周明戦後文集 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001281820

敗戦後―大川周明戦後文集 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:鍬谷書店
販売開始日: 2010/09/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

敗戦後―大川周明戦後文集 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    私を右翼と呼ぶことは正当でない。私はけっして日本主義者ではない。大川周明、時代錯誤を戒める。アメリカ化への雷同でもなく、共産主義への帰衣でもなく、反動的日本主義でもなく。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    天照開闢の道(昭和30=一九五五年)
    市ヶ谷の楽天囚人(昭和29=一九五四年)
    アプレ雑談(昭和26=一九五一年)
    日本精神への復帰(昭和28=一九五三年)
    二人の法華経行者―石原莞爾将軍と北一輝君(昭和26=一九五一年)
    鎌倉仏教は何を教えるか(昭和27=一九五二年)
    病中消息(昭和32=一九五七年)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大川 周明(オオカワ シュウメイ)
    1886年、山形生まれ。東京帝国大学卒(宗教学専攻)。満鉄東亜経済調査局編集課長、拓殖大学教授などを兼任。北一輝、満川亀太郎らと猶存社を、その後、行地社を結成し、国家改造運動を推進。5.15事件で逮捕。東京裁判A級戦犯容疑者となるが精神障害のため不起訴となる。晩年は、国家再出発のためには国家の土台である衣食住を堅固にしなければならないと、農法改善による農村復興のための農村行脚を死に至るまで行なった。1957年歿

敗戦後―大川周明戦後文集 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:書肆心水
著者名:大川 周明(著)
発行年月日:2010/09/20
ISBN-10:4902854775
ISBN-13:9784902854770
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:167ページ
縦:20cm
他の鍬谷書店の書籍を探す

    鍬谷書店 敗戦後―大川周明戦後文集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!