近江学 第3号(近江学研究紀要) [ムックその他]
    • 近江学 第3号(近江学研究紀要) [ムックその他]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001281899

近江学 第3号(近江学研究紀要) [ムックその他]

成安造形大学附属近江学研究所(著・文・その他・編集)今森 光彦(著・文・その他)宇佐美 英機(著・文・その他)大岩 剛一(著・文・その他)太田 浩司(著・文・その他)木村 至宏(著・文・その他)中井 均(著・文・その他)藤澤 武夫(著・文・その他)堀越 昌子(著・文・その他)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2011/01/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

近江学 第3号(近江学研究紀要) [ムックその他] の 商品概要

  • 目次

    ■自然レポート
    〝やまおやじ〟のいる風景/ 写真・文 今森光彦
    琵琶湖の呼称の由来について/ 木村至宏
    ■近江の思想
    近江商人の精神を考える/ 宇佐美英機
    ■近江の生活
    琵琶湖の食/ 堀越昌子
    [近江の歴史]
    近江の城物語-最新の調査成果より-/ 中井 均
    ■近江の意匠
    近江商人の前垂れ考/ 藤澤武夫
    ■近江の人物
    小堀遠州と摂河泉/ 太田浩司
    ■インタビュー
    水辺を描く/ 岡田修二
    ■対談
    ヨシ原-命を育む水辺/竹田勝博×大岩剛
    講座[近江学]
    [近江学研究所]概要
  • 出版社からのコメント

    雑木林の“やまおやじ”、商家の前垂れ、幕府官僚としての小堀遠州など、近江の地域文化が内包する歴史と美を考察。
  • 内容紹介

    雑木林の“やまおやじ”、商家の前垂れ、戦国時代の城郭、幕府官僚としての小堀遠州、水辺を描く現代油彩画など、各ジャンルの第一人者が多様なテーマで「近江」の地域文化が内包する歴史と美を考察。オールカラーの最新版。

近江学 第3号(近江学研究紀要) [ムックその他] の商品スペック

商品仕様
出版社名:サンライズ出版
著者名:成安造形大学附属近江学研究所(著・文・その他・編集)/今森 光彦(著・文・その他)/宇佐美 英機(著・文・その他)/大岩 剛一(著・文・その他)/太田 浩司(著・文・その他)/木村 至宏(著・文・その他)/中井 均(著・文・その他)/藤澤 武夫(著・文・その他)/堀越 昌子(著・文・その他)
発行年月日:2011/01
ISBN-10:4883254348
ISBN-13:9784883254347
判型:規大
発売社名:地方・小出版流通センター
対象:教養
発行形態:ムックその他
内容:年鑑
言語:日本語
ページ数:90ページ
縦:26cm
他のその他の書籍を探す

    その他 近江学 第3号(近江学研究紀要) [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!