「南京事件」発展史 [単行本]
    • 「南京事件」発展史 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001282011

「南京事件」発展史 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:展転社
販売開始日: 2007/01/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「南京事件」発展史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「南京事件」は時と場所を移して変貌し肥大化し、反日プロパガンダの巨怪にまで「発展」した。“原初的南京事件”“ベイツ南京事件”“東京裁判南京暴虐事件”“朝日新聞南京大虐殺事件”その始まりから今日に至るまでをデータベースを駆使して追究した著者の「南京事件」研究の完結論考。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1篇 「南京事件」発展史―それは宣教師との争いから始まった
    第2篇 「原初的南京事件」の代表者の一人―ラーベ研究
    第3篇 「ベイツ南京事件」の教祖―ベイツ研究
    第4篇 「東京裁判南京暴虐事件」―検察側証言批判
    第5篇 「朝日新聞(中国共産党)南京大虐殺事件」―論者への批判
    第6篇 日本兵は南京で何をしていたか・虐殺ではなくて―アンケート調査
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    冨澤 繁信(トミザワ シゲノブ)
    大正15年(1926)2月3日横浜市生れ。小学校は東條英機が自殺未遂後、収監されていた大鳥小学校。昭和17年、神奈川県立横浜第一中学校を卒業後、第一高等学校文科入学。卒業後、東京大学文学部独逸文学科に入学。卒業後、東京大学経済学部経済学科に入学。昭和26年、住友信託銀行入社。審査部長、経理部長、神戸支店長を経て取締役、常務取締役就任。退任後、住商リース副社長就任、昭和63年退任。新しい歴史教科書をつくる会に設立以来ボランティア奉仕し、組織委員長となる。現在、南京事件研究会会員、日本「南京」学会理事事務局長

「南京事件」発展史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:展転社
著者名:冨澤 繁信(著)
発行年月日:2007/01/13
ISBN-10:4886562981
ISBN-13:9784886562982
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:229ページ
縦:20cm
他の展転社の書籍を探す

    展転社 「南京事件」発展史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!