スティグマと差別を超えて―脱施設化と地域ケア(KUNIHIKO ASAI COLLECTED WORKS〈2〉) [単行本]

販売休止中です

    • スティグマと差別を超えて―脱施設化と地域ケア(KUNIHIKO ASAI COLLECTED WORKS〈2〉) [単行...

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001282016

スティグマと差別を超えて―脱施設化と地域ケア(KUNIHIKO ASAI COLLECTED WORKS〈2〉) [単行本]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
日本全国配達料金無料
出版社:哲学書房
販売開始日: 2004/02/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

スティグマと差別を超えて―脱施設化と地域ケア(KUNIHIKO ASAI COLLECTED WORKS〈2〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    治療=疾病軽減とリハビリテーション=健康誘導のプロセスの統合。失われた能力にではなく、残された能力に光を当て、資源開発を試みて、障害者の社会復帰を実現する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第4部 法と医療(精神衛生法改正と精神障害者の人権
    医療法改正と精神医療
    社会復帰 ほか)
    第5部 世界の視点から(諸外国の精神保健
    「世界精神保健連盟一九九三年世界会議」リポート
    アジアにおける最近の精神科医療体系 ほか)
    第6部 コラム(虎の目
    時評
    論説 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浅井 邦彦(アサイ クニヒコ)
    1940年8月7日千葉県に生まれる。1957年、千葉大学附属中学校卒業。1960年、都立両国高等学校卒業。1966年、東京医科歯科大学医学部卒業。1967年、東京医科歯科大学医学部神経精神医学教室入局(1972年6月まで勤務)。1967年、医療法人静和会浅井病院勤務。1972年、医療法人静和会浅井病院副院長。1992年、医療法人静和会浅井病院院長。2000年、社会福祉法人ゆりの木会理事長。2000年、医療法人静和会浅井病院理事長・院長。1988年~2003年「日本精神神経学会」評議員。1988年~1992年「日本精神病院協会」広報・資料委員長。1992年~1994年同理事・情報委員長。1994年~2000年同常務理事。1993年「世界精神保健連盟1993年世界会議」組織委員会事務局長。2000年5月~2003年「日本精神神経学会」理事。1994年~現在、「日本精神保健福祉連盟」常務理事。1995年~現在、「全国精神医療審査会連絡協議会」専務理事。1999年~現在、「日本社会精神医学会」常務理事。2002年~現在、「日本精神衛生会」常務理事

スティグマと差別を超えて―脱施設化と地域ケア(KUNIHIKO ASAI COLLECTED WORKS〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:哲学書房
著者名:浅井 邦彦(著)
発行年月日:2004/02/25
ISBN-10:4886795129
ISBN-13:9784886795120
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:395ページ
縦:22cm
他の哲学書房の書籍を探す

    哲学書房 スティグマと差別を超えて―脱施設化と地域ケア(KUNIHIKO ASAI COLLECTED WORKS〈2〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!