文明と自然―対立から統合へ(刀水歴史全書〈62〉) [全集叢書]
    • 文明と自然―対立から統合へ(刀水歴史全書〈62〉) [全集叢書]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001282187

文明と自然―対立から統合へ(刀水歴史全書〈62〉) [全集叢書]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:刀水書房
販売開始日: 2002/04/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

文明と自然―対立から統合へ(刀水歴史全書〈62〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    かつて文明の進歩とは自然を征服することであった。近代科学は自然を支配し、自然は消耗する資源でしかなかった。地球に限界が現れたいま、「自ずから然る」自律的な自然は生々発展して、新しい地球文明が成る。自然と文明の統合である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに 文明と自然―対立から統合へ
    第1部 文明と自然(文明の画期と環境変動
    文明の転換と自然観の変貌 ほか)
    第2部 日本人の自然観(万葉集における自然と人間
    日本思想を貫くもの ほか)
    第3部 「自然」概念の比較思想(ギリシアにおける「自然」
    アラビアにおける「自然」 ほか)
    おわりに 21世紀の自然観と文明の転換
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊東 俊太郎(イトウ シュンタロウ)
    1930年東京に生まれる。1953年東京大学文学部哲学科卒業。1964年米国ウィスコンシン大学よりPh.D.(科学史)の学位を得る。1978年東京大学教養学部教授。1989年国際日本文化研究センター教授を経て、現在、麗沢大学教授・比較文明文化研究センター長、東京大学名誉教授、国際日本文化研究センター名誉教授、日本科学史学会会長、日本比較文明学会会長、国際比較文明学会名誉会長

文明と自然―対立から統合へ(刀水歴史全書〈62〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:刀水書房
著者名:伊藤 俊太郎(著)
発行年月日:2002/03/20
ISBN-10:4887082932
ISBN-13:9784887082939
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:哲学
ページ数:256ページ
縦:20cm
他の刀水書房の書籍を探す

    刀水書房 文明と自然―対立から統合へ(刀水歴史全書〈62〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!