マルスの原からパルナッソスへ―英文学の高峰に挑んだ沖縄少年 [単行本]
    • マルスの原からパルナッソスへ―英文学の高峰に挑んだ沖縄少年 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ日本全国配達料金無料
100000009001282271

マルスの原からパルナッソスへ―英文学の高峰に挑んだ沖縄少年 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:影書房
販売開始日: 2004/12/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

マルスの原からパルナッソスへ―英文学の高峰に挑んだ沖縄少年 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一人の軍国少年が、沖縄戦の廃墟から米国留学を志し、アイルランド文学研究者として世界の舞台で活躍するまでの道のりをふり返った半世紀におよぶ英語・英文学人生回顧録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1幕 放たれた「いくさの犬」(日本一草深い田舎
    大戦が始まった
    そのころ島の少年は
    忍び寄る戦局の暗雲
    敗戦直後
    「引き揚げ」)
    第2幕 英語・英文学世界への旅立ち(太平洋を渡る雁
    アンダーグラジュエイト・コースの時代
    大学人となる
    研究者人生を目指して)
    第3幕 ルビコンのむこう(荒野を越えて
    文学研究の気象変化
    新たなる頁をめくる
    サイド・ショー)
    二世紀にわたる奇しき因縁
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    米須 興文(コメス オキフミ)
    1931年生まれ。1948年新設の野嵩高等学校一期生となる。1952年7月15日米国へ出航。オハイオ州マスキンガム大学に入学。1955年4月英文学の全米名誉協会「シグマ・トウ・デルタ」の会員に推挙される。8月マスキンガム大学を卒業、「優等」を受賞。帰国。1956年1月琉球大学夜間英語講座講師を拝命、初めて教壇に立つ。以後、大学等の教職歴多数。1980年日本アメリカ学会評議員(平成2年辞任)。1994年琉球アイルランド友好協会々長に就任。1997年琉球大学を定年退職、名誉教授の称号を授与。2002年「沖縄タイムス賞(文化賞)」受賞。他、多くの役職、受賞歴を誇る

マルスの原からパルナッソスへ―英文学の高峰に挑んだ沖縄少年 の商品スペック

商品仕様
出版社名:影書房
著者名:米須 興文(著)
発行年月日:2004/12/08
ISBN-10:4877143246
ISBN-13:9784877143244
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:277ページ
縦:20cm
他の影書房の書籍を探す

    影書房 マルスの原からパルナッソスへ―英文学の高峰に挑んだ沖縄少年 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!