中陰のための法話<2> [単行本]
    • 中陰のための法話<2> [単行本]

    • ¥66020 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001283397

中陰のための法話<2> [単行本]

価格:¥660(税込)
ゴールドポイント:20 ゴールドポイント(3%還元)(¥20相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法蔵館
販売開始日: 1986/06/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中陰のための法話<2> [単行本] の 商品概要

  • 目次

    ・往く道と還る道―通夜
    ・『後生の一大事を心にかけて』とはどういうことですか―還骨
    ・なぜ中陰のおつとめをするのでしょうか―初七日
    ・なぜ人間は死ぬのでしょうか―二七日
    ・どういう供養をすればよろしいでしょうか―三七日
    ・お葬式が友引にあたりました なぜ 友引はいけないのですか―四七日
    ・長らく仏法聞いていたのに苦悶のうちに亡くなりました 仏法聞いたことが無意味であったとおもうのですが―月忌
    ・亡くなったものは無信仰でした そのことが案ぜられます―五七日
    ・余りにも病気が長びきました つい考えてはならぬことも思いました 亡くなればそのことが悔やまれます―六七日
    ・身内のものの死を心から悼んだらよいと思うのに 何故、仰々しくお葬式をするのですか―七七日
    ・これからどう生きていけばよいのでしょうか―百ヶ日
  • 内容紹介

    還骨から百か日まで、日を追うごとに変化する心に合わせて語る法話集。
  • 著者について

    松井 惠光 (マツイ エコウ)
    1924年大阪府に生まれる。大谷大学文学部卒業。2000年没。著書『親鸞の道しるべ』『雑草に生きる』(探究社)『素顔に生きる』『自在に生きる』『中陰のための法話1・2』『死を受容するための法話』『年忌法要のための法話』(法藏館)その他。

中陰のための法話<2> [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法蔵館
著者名:松井 惠光(著)
発行年月日:1986/06
ISBN-10:4831891932
ISBN-13:9784831891938
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:96ページ
縦:19cm
他の法蔵館の書籍を探す

    法蔵館 中陰のための法話<2> [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!