とことん考える癖をつけなさい―84歳・現役発明家のアナログ発想術 [単行本]

販売休止中です

    • とことん考える癖をつけなさい―84歳・現役発明家のアナログ発想術 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001283645

とことん考える癖をつけなさい―84歳・現役発明家のアナログ発想術 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:角川・エス・エス・コミュニケーションズ
販売開始日: 2008/03/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

とことん考える癖をつけなさい―84歳・現役発明家のアナログ発想術 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    昭和16年、陸軍大将から戦車模型で一等賞の賞状を授与された軍国科学少年は84歳の現在に至るまで数々の発明を世に生み出している。その発想術のすべて。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「とことん観察する」から始めよ(ガスを集めた
    火薬で大怪我 ほか)
    第2章 「なぜ?」をとことん考え抜け(なぜ、スピーカーを箱に入れるのか?
    なぜ、下敷きを曲げると音が大きくなるのか? ほか)
    第3章 「目的」と「手段」をストレートにつなげよ(「目的」と「手段」をはっきり区別しよう
    見えない橋 ほか)
    第4章 道は拓ける(愛でるが大事
    自然から学べ ほか)
    第5章 これ以上引き算できない(何でもつくってしまう
    アースする知恵 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    寺垣 武(テラガキ タケシ)
    大正13(1924)年埼玉県生まれ。84歳。子供のころから機械工作が大好きだった武少年は、小学校を休んで大宮の機関車修理工場に毎日通った。昭和14(1939)年、中学2年生(16歳)のとき、爆撃機から投下される爆弾の命中精度を上げる装置が取り上げられて「少年エヂソン」と読売新聞に報道される。20代はじめ、太平洋戦争中は兵器の開発にたずさわる。太平洋戦争後、日本電気などの嘱託。昭和54(1979)年、すしロボットを開発したころからオーディオの世界に手を染め、名品「寺垣プレーヤー」Σ(シグマ)シリーズ、寺垣スピーカーなどを次々と世に送り出す

とことん考える癖をつけなさい―84歳・現役発明家のアナログ発想術 の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川マガジンズ
著者名:寺垣 武(著)
発行年月日:2008/03/19
ISBN-10:4827530955
ISBN-13:9784827530957
判型:B6
発売社名:角川SSコミュニケーションズ
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:191ページ
縦:19cm
他の角川・エス・エス・コミュニケーションズの書籍を探す

    角川・エス・エス・コミュニケーションズ とことん考える癖をつけなさい―84歳・現役発明家のアナログ発想術 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!