東京モンスターランド―実験アングラ・サブカルの日々 [単行本]
    • 東京モンスターランド―実験アングラ・サブカルの日々 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001283856

東京モンスターランド―実験アングラ・サブカルの日々 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晶文社
販売開始日: 2008/10/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

東京モンスターランド―実験アングラ・サブカルの日々 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    伝説のサブカルチャー雑誌『ビックリハウス』の仕掛人・榎本了壱による、吃驚の20世紀追想録。少年時代より現代詩を創り、舞踊、デザイン、アングラ演劇、実験映画、出版、文化イベントのプロデュースなどに携わっていく。そのさなかに出会った、栗津潔、寺山修司、団鬼六、萩原朔美、糸井重里、黒川紀章ら、錚々たる奇才異才のカルチャーモンスター達。その多彩な交流から、20世紀文化の黄金時代を痛快軽妙に遍歴する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    少年詩人群像館
    デザイン黎明館
    絶世女流詩人館
    草月前衛芸術館
    渋谷天井桟敷館
    鬼六緊縛館
    ダンスダンス館
    1970年回想館
    欧州アヴァンギャルド館
    ウメスタ実験映画館〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    榎本 了壱(エノモト リョウイチ)
    1947年東京生まれ。武蔵野美術大学造形学部卒業。フリーランス・デザイナーとして、草月アートセンター、演劇実験室・天井桟敷等にかかわる。1975年萩原朔美と『ビックリハウス』を創刊。77年より『季刊ビックリハウスSUPER』編集長。同年より「JPC展」「日本グラフィック展」「オブジェTOKYO展」「URBANART」「東京コンペ」などを06年までプロデュース。89年「世界デザイン博=住友館」総合プロデュース、「横浜博」広報・アートディレクション。91年「日本文化デザイン会議・島根」議長。01年「うつくしま未来博=なぜだろうのミュージアム」(グッドデザイン賞受賞)展示演出、「九州博覧祭=TOTOミラクルマジック館」(北九州市長賞受賞)総合プロデュース。02年丸ビル・オープニングイベントプロデュース。03年「日本ダンスフォーラム」創設。06年アートの情報サイト「コムコム.com」配信開始。07年「黒川紀章キーワードライヴ」(国立新美術館)企画プロデュース。08年「まつやまEPOX」(松山市)など、プロデュースや、アートディレクション、編集企画等の仕事を幅広く展開している。株式会社アタマトテ・インターナショナル代表、京都造形芸術大学教授・情報デザイン学科長、日本文化デザインフォーラム(02年代表幹事)、日本ダンスフォーラムボードメンバー、全国税理士共栄会文化財団理事、かいぶつ句会同人

東京モンスターランド―実験アングラ・サブカルの日々 の商品スペック

商品仕様
出版社名:晶文社
著者名:榎本 了壱(著)
発行年月日:2008/10/30
ISBN-10:4794967330
ISBN-13:9784794967336
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:392ページ
縦:20cm
他の晶文社の書籍を探す

    晶文社 東京モンスターランド―実験アングラ・サブカルの日々 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!