協力・抵抗・沈黙―汪精衛南京政府のイデオロギーに対する比較史的アプローチ [単行本]
    • 協力・抵抗・沈黙―汪精衛南京政府のイデオロギーに対する比較史的アプローチ [単行本]

    • ¥8,905268 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001283988

協力・抵抗・沈黙―汪精衛南京政府のイデオロギーに対する比較史的アプローチ [単行本]

価格:¥8,905(税込)
ゴールドポイント:268 ゴールドポイント(3%還元)(¥268相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:成文堂
販売開始日: 2009/11/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

協力・抵抗・沈黙―汪精衛南京政府のイデオロギーに対する比較史的アプローチ の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 大衆をめぐるイデオロギー状況(官製国民運動―東亜聯盟運動と新国民運動
    汪精衛の外交観・政治体制観の連続性と非連続性―東亜聯盟運動の理念への結実をめぐって
    中国青少年団の成立と展開
    学校教育政策―中学における政治教育を中心に
    大東亜戦争博覧会
    日本軍占領下の上海における流行歌)
    第2部 陳公博の思想的変遷と汪政権の経済政策構想(陳公博の中国共産党員時期前後における思想的変遷
    陳公博における反共主義の確立―渡米から改組派結成にかけて
    陳公博の対外認識と対内政策構想―改組派時期から蒋汪合作政権時期にかけて
    汪政権の経済政策構想―政経関係を中心に)
    第3部 汪政権とヴィシー政府との比較(汪精衛とフィリップ・ペタン
    陳公博とジャック・ドリオ)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柴田 哲雄(シバタ テツオ)
    1969年名古屋市に生まれる。1993年3月立命館大学文学部中国文学専攻卒業。1997年3月同志社大学大学院法学研究科博士前期課程修了。2001年3月京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程単位取得退学。1997年9月~1999年5月中国の華東師範大学法政系に留学。2003年5月博士学位(京都大学人間・環境学)取得。京都大学総合人間学部非常勤講師を経て、2002年4月愛知学院大学教養部歴史学教室専任講師。現在、愛知学院大学教養部歴史学教室准教授

協力・抵抗・沈黙―汪精衛南京政府のイデオロギーに対する比較史的アプローチ の商品スペック

商品仕様
出版社名:成文堂
著者名:柴田 哲雄(著)
発行年月日:2009/11/20
ISBN-10:479237085X
ISBN-13:9784792370855
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:448ページ
縦:21cm
他の成文堂の書籍を探す

    成文堂 協力・抵抗・沈黙―汪精衛南京政府のイデオロギーに対する比較史的アプローチ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!