やさい―虫くいのやさいを食べますか?(やってみたい総合学習〈9〉) [絵本]

販売休止中です

    • やさい―虫くいのやさいを食べますか?(やってみたい総合学習〈9〉) [絵本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001284233

やさい―虫くいのやさいを食べますか?(やってみたい総合学習〈9〉) [絵本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
日本全国配達料金無料
出版社:草土文化
販売開始日: 2001/04/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

やさい―虫くいのやさいを食べますか?(やってみたい総合学習〈9〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ある日、4年2組に一枚のファックスがとどいた。事件はそのとき、起こったのです。「みなさんは、有機やさいに虫がついていても買いますか?」安全でおいしいやさいは毎日でも食べたいけど、む…虫!!さぁて、きみなら、どうする?どうする?東京都荒川区立第四峡田小学校・善元学級の実践をもとにして作ったフィクション。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    関口 シュン(セキグチ シュン)
    1957年東京都生まれ。漫画家、西洋占星学研究家。漫画家永島慎二氏に師事した後、独立。月刊『ガロ』でデビュー。主な漫画作品に『フット・ギア』(少年画報社)、『風街ろまん―ようこそ学童保育へ』(草土文化)、絵本作品に『星空の話』(福音館書店)、『ヤマメのがっこう』(佼成出版社)、児童書の挿絵に『ふしぎなカレンダー』(偕成社)、『おとなりは魔女』(文研出版)、『カラスの大研究』(PHP研究所)などがある。実用書のイラストや教科書の挿絵、雑誌『子どものしあわせ』(草土文化)の表紙絵などでも、活躍中

    善元 幸夫(ヨシモト ユキオ)
    1950年埼玉県生まれ。1973年東京学芸大学卒業後、中国や韓国から引き揚げてきた子どものための「日本語学級」(江戸川区立葛西小学校)に14年間勤務する。このころから、さまざまな総合学習の授業をつくりはじめた。また「日本語学級」にいたときから、「地域化をめざすアジアの国際理解教育」の必要性を感じ、1995年「日韓合同授業研究会」をつくり、以後民間レベルでの交流を続けている。現在、東京都荒川区立第四峡田小学校教諭。著書に、『カリキュラム改革としての総合学習5 地域と結ぶ国際理解(編著)』(アドバンテージサーバー)、『国境を越える子どもたち(共著)』(社会評論社)、『生命の出会い』(筑摩書房)、『黄花菜よ、いま再び』(筑摩書房)、『ほんとはネ、いじめっこじゃないよ』(ポプラ者)、『ひとつの生命』(三五館)など。その他、中学校「国語」教科書、雑誌『世界』(岩波書店)、毎日新聞コラム「新 教育の森」などにも執筆している

やさい―虫くいのやさいを食べますか?(やってみたい総合学習〈9〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:草土文化
著者名:関口 シュン(絵)/善元 幸夫(監修)
発行年月日:2001/04/01
ISBN-10:4794508131
ISBN-13:9784794508133
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:教育
ページ数:54ページ
縦:29cm
その他:やさい-虫くいのやさいを食べますか-
他の草土文化の書籍を探す

    草土文化 やさい―虫くいのやさいを食べますか?(やってみたい総合学習〈9〉) [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!