エコロジーのコミュニケーション―現代社会はエコロジーの危機に対応できるか? [単行本]
    • エコロジーのコミュニケーション―現代社会はエコロジーの危機に対応できるか? [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001284265

エコロジーのコミュニケーション―現代社会はエコロジーの危機に対応できるか? [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新泉社
販売開始日: 2007/10/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

エコロジーのコミュニケーション―現代社会はエコロジーの危機に対応できるか? の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    エコロジーの危機およびエコロジーに関する議論について、今日の社会システムと結びつけて論じた本書は、ルーマン社会学を理解するための格好の入門書である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    社会学的禁欲
    原因と責任?
    複合性と進化
    共鳴
    観察の観察
    社会的作動としてのコミュニケーション
    エコロジカルな知識と社会的コミュニケーション
    バイナリーコード
    コード、基準、プログラム
    経済

    学術
    政治
    宗教
    教育
    機能的分化
    制限と増幅―過小な共鳴、過剰な共鳴
    全体像の提示と自己観察―「新しい社会運動」
    不安、道徳、理論
    エコロジーのコミュニケーションの合理性について
    環境倫理
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ルーマン,ニクラス(ルーマン,ニクラス/Luhmann,Niklas)
    1927‐1998年。20世紀を代表する社会学者の一人。もっとも重要な功績は、新たなシステム理論を社会学理論に結びつけ、一つの社会理論を発展させたことにある。フライブルク大学で法律を学んだ後、ニーダーザクセン州の行政官として勤務。タルコット・パーソンズの社会学に徹底的に取り組むためハーバード大学へ留学。その後、ミュンスター大学で博士号、教授資格を1年で取得。1969年、新設されたビーレフェルト大学に教授として就任。1993年定年退官

    庄司 信(ショウジ マコト)
    1958年、山形県生まれ。一橋大学社会学研究科博士課程中退。ノースアジア大学准教授。専攻は社会学理論、社会哲学

エコロジーのコミュニケーション―現代社会はエコロジーの危機に対応できるか? の商品スペック

商品仕様
出版社名:新泉社
著者名:ニクラス ルーマン(著)/庄司 信(訳)
発行年月日:2007/10/10
ISBN-10:4787707086
ISBN-13:9784787707086
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:333ページ
縦:20cm
その他:『エコロジーの社会理論』改題書 原書名: ¨Okologische Kommunikation〈Luhmann,Niklas〉
他の新泉社の書籍を探す

    新泉社 エコロジーのコミュニケーション―現代社会はエコロジーの危機に対応できるか? [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!