湯浅誠が語る「現代の貧困」(シリーズ時代を考える) [単行本]

販売休止中です

    • 湯浅誠が語る「現代の貧困」(シリーズ時代を考える) [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001284314

湯浅誠が語る「現代の貧困」(シリーズ時代を考える) [単行本]

湯浅 誠(対談)金子 勝(対談)大高 研道(編)高端 正幸(編)
価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
日本全国配達料金無料
出版社:新泉社
販売開始日: 2009/05/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

湯浅誠が語る「現代の貧困」(シリーズ時代を考える) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    まっとうな社会へ、私たちに何ができるのか。湯浅誠氏が、若者たちへ語りかけ、金子勝氏との対談で論点をえぐり出す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 生きること、働くこと、そしてつながること―講演 湯浅誠(ある派遣労働者
    座れなかった人ではなく椅子の数に注目する
    中間層がやせ細り、貧困層と富裕層が増える社会 ほか)
    2 若者へのメッセージ―対話 湯浅誠・学生(他人を「巻き込む」ということ
    人を支えるということ
    政策に必要なこと ほか)
    3 「社会の貧困」を打破する―対談 湯浅誠・金子勝(派遣村で変わったこと、変わらないこと
    拡充しないセーフティーネット
    みんな派遣労働の本当の姿を見ていない ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    湯浅 誠(ユアサ マコト)
    1969年生まれ。NPO法人自立生活サポートセンター・もやい事務局長、反貧困ネットワーク事務局長。2008~09年年末年始の「年越し派遣村」では村長を務める

    金子 勝(カネコ マサル)
    1952年生まれ。慶應義塾大学経済学部教授

    大高 研道(オオタカ ケンドウ)
    1969年生まれ。聖学院大学政治経済学部コミュニティ政策学科准教授

    高端 正幸(タカハシ マサユキ)
    1974年生まれ。聖学院大学政治経済学部准教授をへて、2009年4月より新潟県立大学国際地域学部准教授

湯浅誠が語る「現代の貧困」(シリーズ時代を考える) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新泉社
著者名:湯浅 誠(対談)/金子 勝(対談)/大高 研道(編)/高端 正幸(編)
発行年月日:2009/06/15
ISBN-10:4787709054
ISBN-13:9784787709059
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:117ページ
縦:21cm
他の新泉社の書籍を探す

    新泉社 湯浅誠が語る「現代の貧困」(シリーズ時代を考える) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!