公共の色彩を考える―景観まちづくりのヒント [単行本]
    • 公共の色彩を考える―景観まちづくりのヒント [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001284372

公共の色彩を考える―景観まちづくりのヒント [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青娥書房
販売開始日: 2009/09/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

公共の色彩を考える―景観まちづくりのヒント [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、住む人・つくる人が共に考え、彩り豊かな景観まちづくりを進めるための実践書。シンポジウムなどでの発言内容を主軸として、快適環境創成に関しての色彩の果たすべき役割について考察をまとめる。また、こうした考えを踏まえて選考された色彩賞の中からいくつかをジャンル別に整理し、その背景や推薦理由及び評価内容について述べる。更に、わが国では前例のない中で、公共の色彩を考える会が手探りの状態でよりよい環境色彩の実現をめざしてきたその方法と成果を報告する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 『公共の色彩を考える会』とは
    第2章 彩り豊かな快適環境を創る―私の処方箋(気づくこと感じること
    地域特性や個性の発見
    実践のためのヒントや方法)
    第3章 公共の色彩賞―環境色彩10選 受賞事例220件から見えてくるもの
    第4章 公共の色彩を考える会の活動―方法と成果
    資料編

公共の色彩を考える―景観まちづくりのヒント [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:公共の色彩を考える会
著者名:田村 美幸(監修)/公共の色彩を考える会(編)
発行年月日:2009/08/20
ISBN-10:4790602729
ISBN-13:9784790602729
判型:B5
発売社名:青娥書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:建築
ページ数:223ページ
縦:26cm
他の青娥書房の書籍を探す

    青娥書房 公共の色彩を考える―景観まちづくりのヒント [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!