南仏ロマンの謝肉祭(カルナヴァル)―叛乱の想像力 [単行本]
    • 南仏ロマンの謝肉祭(カルナヴァル)―叛乱の想像力 [単行本]

    • ¥6,050182 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001284391

南仏ロマンの謝肉祭(カルナヴァル)―叛乱の想像力 [単行本]

価格:¥6,050(税込)
ゴールドポイント:182 ゴールドポイント(3%還元)(¥182相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新評論
販売開始日: 2002/03/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

南仏ロマンの謝肉祭(カルナヴァル)―叛乱の想像力 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中世のたたずまいを今に残す南仏の小都市ロマン=シュル=イゼール。この町で1579‐1580年に起きた凄惨な連鎖的事件とは?祝祭空間の中でくりひろげられた叛乱=反税闘争の連鎖を解析し、16世紀のあらゆる社会・構造的軋轢=全体的社会事実の縮図を描き切る、アナール民族歴史学の白眉。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    都市と農村の舞台装置
    税:平民対貴族
    一五七六年:ジャン・ド・ブールの陳情書
    一五七八年:ジャック・コラの賢明なる叛乱
    一五七九年:セルヴ・ポーミエの最初のカルナヴァル
    ストと負債
    一五八〇年:アントワーヌ・ゲラン、ロマンの裁判官にしてフォークロアの主
    一五八〇年:肉食の火曜日もしくは神はわれらに
    農民屠殺
    カササギとカラスがわれらの目を穿った
    モデル、同宗団、三国
    冬祭り
    農民たちへの回帰
    平等の未開人たち
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ラデュリ,エマニュエル・ル・ロワ(ラデュリ,エマニュエルルロワ/Ladurie,Emmanuel Le Roy)
    1929年、フランス北部バス=ノルマンディーの県都カンのカトリック系の家に生まれる。リセの名門アンリ四世校をおえたのち、第二次世界大戦後の1949年、国立師範学校に進み歴史学を学ぶ。同年フランス共産党に入党するが、56年ハンガリー動乱を機に脱退。53年、上級教授資格試験に合格し、南仏モンペリエのリセで歴史学を講義。以後、国立中央科学研究所(C.N.R.S.)派遣研究員、モンペリエ大学講師、パリの国立高等研究院第六セクション(のちの高等社会科学研究院)研究指導教授を経て、69年からは同研究院の歴史学部門を率いるフェルナン・ブローデルのもとで、新しい歴史学を標榜する『経済・社会・文明年報』(いわゆる『アナール誌』)の編集陣に加わり、73年にはブローデルの後を受けてコレージュ・ド・フランスの歴史学教授に迎えられる。87年には国立図書館の館長に就任し、システムの改革に携わる

    蔵持 不三也(クラモチ フミヤ)
    1946年栃木県生まれ。早稲田大学文学部卒。パリ第4大学(ソルボンヌ校)修士課程修了。パリ社会科学研究院前期博士課程修了。現在早稲田大学人間科学部教授。1999‐2000年、モンペリエ第3大学客員教授。博士(人間科学)。フランス民族学専攻

南仏ロマンの謝肉祭(カルナヴァル)―叛乱の想像力 の商品スペック

商品仕様
出版社名:新評論
著者名:エマニュエル・ル・ロワ ラデュリ(著)/蔵持 不三也(訳)
発行年月日:2002/04/01
ISBN-10:479480542X
ISBN-13:9784794805423
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:702ページ
縦:20cm
その他: 原書名: LE CARNAVAL DE ROMANS〈Ladurie,Emmanuel Le Roy〉
他の新評論の書籍を探す

    新評論 南仏ロマンの謝肉祭(カルナヴァル)―叛乱の想像力 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!