制作行為と認識の限界―行為としての自然科学 [単行本]

販売休止中です

    • 制作行為と認識の限界―行為としての自然科学 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001284552

制作行為と認識の限界―行為としての自然科学 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
日本全国配達料金無料
出版社:国文社
販売開始日: 2004/05/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

制作行為と認識の限界―行為としての自然科学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自然科学認識の限界を探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 自然認識は自然対象か―構成主義プログラムの提示(自然認識を自然認識の対象として発見する
    自然科学を文化主義的に理解する
    自然認識の限界 ほか)
    2 諸科学の自然認識(形態と大きさ―幾何学はなにについての科学か
    世界についての知識―現代物理学の綜合的アプリオリとしての行為目的
    文化的行為としての化学―文化史から見た化学の自己理解にむけて ほか)
    3 構成と経験―道具的自然認識の方法について(観察と行為
    操作主義と経験性
    自然科学における技術と技術における自然科学 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ヤニッヒ,ペーター(ヤニッヒ,ペーター/Janich,Peter)
    1942年生まれ。コンスタンツ大学を経て、1980年よりマールブルク大学教授。エアランゲン学派を代表する一人

    河本 英夫(カワモト ヒデオ)
    1953年生まれ。1982年東京大学大学院理学系研究科科学史科学基礎論専門課程博士課程終了。現在、東洋大学教授

    直江 清隆(ナオエ キヨタカ)
    1960年生まれ。1991年東京大学大学院理学系研究科科学史科学基礎論専門課程博士課程単位取得退学。現在、山形大学助教授

制作行為と認識の限界―行為としての自然科学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:国文社
著者名:ペーター ヤニッヒ(訳)/河本 英夫(訳)/直江 清隆(訳)
発行年月日:2004/05/20
ISBN-10:4772005056
ISBN-13:9784772005050
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:256ページ
縦:20cm
その他: 原書名: GRENZEN DER NATURWISSENSCHAFT〈Janich,Peter〉
他の国文社の書籍を探す

    国文社 制作行為と認識の限界―行為としての自然科学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!