建設工事と地盤地質 [単行本]

販売休止中です

    • 建設工事と地盤地質 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001284745

建設工事と地盤地質 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
日本全国配達料金無料
出版社:技術書院
販売開始日: 2000/11/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

建設工事と地盤地質 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、地盤地質についての知識の必要性を具体的に認識し、実務に活用することを目的としている。地盤地質とはどういうものか、地盤地質の知識が建設工事の設計・施工にどうつながっていくか、設計・施工との関係で何が重要なのか、という点にポイントを絞ってできるだけわかりやすく率直に解説した。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 地盤の地質
    2 地盤の調査と試験・分類
    3 ダムと地盤地質
    4 トンネル・地下空洞と地盤地質
    5 都市土木と地盤地質
    6 基礎と地盤地質
    7 法面と地盤地質
    付録 演習問題
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    古部 浩(フルベ ヒロシ)
    1944年生まれ。1968年九州大学理学部地質学科卒業。1971年日本炭礦(株)を経て(株)間組へ。現在、ハザマ土木事業総本部技術設計部長。技術士(応用理学部門)。法政大学工学部土木工学科兼任講師。主な著書に『岩盤分類』(分担)日本応用地質学会、1984。『ダムの地質調査』(分担)、土木学会、1986。『防災地質の現状と展望』(分担)、日本応用地質学会、1987。『切土法面の調査・設計から施工まで』(分担)、地質工学会、1998

    田中 芳則(タナカ ヨシノリ)
    1939年生まれ。1963年東京教育大学理学部地質学鉱物学専攻卒業。1966年日本国土開発(株)を経て東洋大学工学部土木工学科へ。現在、東洋大学工学部環境建設学科教授。理学博士。日本応用地質学会副会長。主な著書に『応用地質学』(分担)、国際科学振興財団、1981。『自然の浄化機構と制御』(分担)、技報堂出版、1994。『関東地方土木地質図解説書』(分担)、国土開発技術研究センター、1996

建設工事と地盤地質 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:技術書院
著者名:田中 芳則(著)/古部 浩(著)
発行年月日:2000/11/30
ISBN-10:4765431878
ISBN-13:9784765431873
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:土木
ページ数:167ページ
縦:26cm
他の技術書院の書籍を探す

    技術書院 建設工事と地盤地質 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!