教育が生まれ変わるために―教えるに価するものは何か [単行本]
    • 教育が生まれ変わるために―教えるに価するものは何か [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001284874

教育が生まれ変わるために―教えるに価するものは何か [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:仮説社
販売開始日: 1999/08/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

教育が生まれ変わるために―教えるに価するものは何か の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いじめ・登校拒否・学級崩壊。教育の話題は暗いものばかり。その中で、この本は異常?―教育の現状の画期的見方、確かな評価論、仮説実験授業を中心とした具体的な改革の手だて、そして教育を明るくするために問題になることを論じた1冊。学校・授業改革に本当に必要なものは…。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 教育の現状(自分の判断で行動する人の時代―登校拒否児の増加は明るい社会の前ぶれ
    校内暴力・いじめ・登校拒否
    高校教師への抗議と期待―54歳の定時制高校3年生の教育論 ほか)
    第2部 一番大切なことは評価してはならない(子ども本位の教育思想と感想文―「感想文」は信用できるか
    一番大切なことは評価してはならない
    創造性と評価―創造性を伸ばすための模倣 ほか)
    第3部 読み書き・計算、原子模型―教育が生まれ変わるための具体的手だて(「習うより慣れよ」の教育学―その意義と限界
    英語教育解体論の試み―教育課程の全面的見直しのために
    道徳教育のいやらしさとすばらしさ―道徳教育に関する覚え書き ほか)
    第4部 理想主義の再発見(授業における「たのしさ」の意義―グラフ「図表に見る日本の教育」
    理想主義の再発見
    馬鹿についての覚え書き ほか)

教育が生まれ変わるために―教えるに価するものは何か の商品スペック

商品仕様
出版社名:仮説社
著者名:板倉 聖宣(著)
発行年月日:1999/08/12
ISBN-10:477350143X
ISBN-13:9784773501438
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:294ページ
縦:19cm
他の仮説社の書籍を探す

    仮説社 教育が生まれ変わるために―教えるに価するものは何か [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!