インターネットって教育に必要ですか―学校IT教育Q&A [単行本]

販売休止中です

    • インターネットって教育に必要ですか―学校IT教育Q&A [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001284923

インターネットって教育に必要ですか―学校IT教育Q&A [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:高陵社書店
販売開始日: 2004/10/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

インターネットって教育に必要ですか―学校IT教育Q&A の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    つくば市の学校IT教育の特徴の一つは、ITは子供たちの体験活動を支援するための道具としている点である。ある中学校では、障害者福祉施設での体験活動をコンピュータでまとめ、テレビ会議を使って他校に発表するなどの活動を行っている。もう一つの特徴は、eラーニング学習である。現在、子供たちの学力の低下がマスコミ等で叫ばれているが、教科の基礎・基本を確実に身に付けるための学習の一つとして、このeラーニングの学習を利用している。教科書に準拠した教材を自分のペースで学習できるため、苦手なところは繰り返し行えるし、どんどん先の学習を行うこともできる。本書は、このようにITを子供たちの学力向上に利用しています。本書は、つくば市での取り組みで培われたIT教育成功のノウハウを分かりやすく紹介している。文部科学省主催第4回インターネット活用教育実践コンクール「内閣総理大臣賞」受賞。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    どうしてITなんだろう・導入理論編(学校にインターネットは必要ですか?
    ITを使うことで、学び方はどのように変わりますか?
    インターネットの有害情報から子供を守るにはどうしたらよいのでしょうか?
    情報モラル教育は、どう行っていけばよいですか? ほか)
    すぐ使えるIT教育・実践編(小学1年生には、どうやってコンピュータの操作を教えたらいいのでしょうか?
    40以上の学習課題を同時に進行させるためにはどうしたらよいでしょう?
    グループウエアってなんですか?
    テレビ会議を使うとどんな効果があるのですか? ほか)

インターネットって教育に必要ですか―学校IT教育Q&A の商品スペック

商品仕様
出版社名:高陵社書店
著者名:つくば市教育委員会(編)
発行年月日:2004/10/08
ISBN-10:477110445X
ISBN-13:9784771104457
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:170ページ
縦:26cm
他の高陵社書店の書籍を探す

    高陵社書店 インターネットって教育に必要ですか―学校IT教育Q&A [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!