山田實写真集 故郷は戦場だった(沖縄写真家シリーズ 琉球烈像<1>) [全集叢書]
    • 山田實写真集 故郷は戦場だった(沖縄写真家シリーズ 琉球烈像<1>) [全集叢書]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001285446

山田實写真集 故郷は戦場だった(沖縄写真家シリーズ 琉球烈像<1>) [全集叢書]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:未来社
販売開始日: 2012/10/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

山田實写真集 故郷は戦場だった(沖縄写真家シリーズ 琉球烈像<1>) の 商品概要

  • 内容紹介

    いくたびも死線を越えシベリアより帰還し、復興する沖縄に立つ名もなき人々を撮り続けたリアリズムの職人。〈生き残り〉の責を胸に秘し沖縄戦後写真とともに歩んだ大正生まれの写真家が失われてゆく風景の中に繋がれる命を刻む〈スナップ=魂込み〉の世界。

    山田實
    1918年、沖縄生まれ。明治大卒。44年、召集・関東軍入隊。満州で終戦を迎え、シベリア抑留を経て52年、沖縄に帰還、山田写真機店開業。二科会沖縄支部・沖縄ニッコールクラブ・沖縄写真連盟の設立に尽力する。写真集に『子どもたちのオキナワ1955-1965』(2002年、池宮商会)、著書に『山田實が見た戦後沖縄』(2012年、琉球新報社)。
  • 著者について

    山田 實 (ヤマダ ミノル)
    山田實。1918年、沖縄生まれ。明治大卒。44年、召集・関東軍入隊。満州で終戦を迎え、シベリア抑留を経て52年、沖縄に帰還、山田写真機店開業。二科会沖縄支部・沖縄ニッコールクラブ・沖縄写真連盟の設立に尽力する。写真集に『子どもたちのオキナワ1955-1965』(2002年、池宮商会)、著書に『山田實が見た戦後沖縄』(2012年、琉球新報社)。

山田實写真集 故郷は戦場だった(沖縄写真家シリーズ 琉球烈像<1>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:未来社
著者名:山田 實(著)
発行年月日:2012/10
ISBN-10:4624900219
ISBN-13:9784624900212
判型:規大
発売社名:未来社
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:153ページ
縦:24cm
横:26cm
他の未来社の書籍を探す

    未来社 山田實写真集 故郷は戦場だった(沖縄写真家シリーズ 琉球烈像<1>) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!