入門・産業組織 [単行本]
    • 入門・産業組織 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001285483

入門・産業組織 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:有斐閣
販売開始日: 2010/03/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

入門・産業組織 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    規制か競争か。限られた資源を有効に使うには。技術進歩につながる研究開発投資とは。ライフラインの供給をいかに維持するか…入門テキストの決定版。
  • 目次

    第1編 基礎理論編
    第1章 産業組織論の基本構造
    第2章 ミクロ経済学の基礎知識
    第3章 ゲーム理論の基礎
    第4章 市場構造
    第5章 市場行動
    第6章 独占の弊害と競争政策
     第2編 応用編
    第7章 競争と協調
    第8章 戦略的競争と市場構造
    第9章 市場成果
    第10章 企業と市場
    第11章 取引費用と中間組織
    第12章 ネットワークと競争
    第13章 規制と競争
  • 出版社からのコメント

    ミクロ経済学やゲーム理論といった産業組織論の「道具立て」の基礎から,現実と密接にかかわる応用トピックまで,体系的に学べる。
  • 内容紹介

    郵政民営化,談合,M&Aなど,日々の経済ニュースを賑わす話題の背後に,どのような経済理論が見出せるだろう。実践的な学問・産業組織論を,ミクロ経済学やゲーム理論といった「道具立て」の基礎から,現実と密接にかかわる応用トピックまで,体系的に学ぶ。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井手 秀樹(イデ ヒデキ)
    1949年生まれ。1979年、神戸大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。(株)三菱総合研究所、神戸学院大学教授等を経て、慶應義塾大学商学部教授

    鳥居 昭夫(トリイ アキオ)
    1952年生まれ。1983年、東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。城西大学助教授等を経て、横浜国立大学大学院国際社会科学研究科教授、博士(経済学)

    竹中 康治(タケナカ コウジ)
    1953年生まれ。1985年、東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。東京電機大学教授等を経て、日本大学経済学部教授
  • 著者について

    井手 秀樹 (イデ ヒデキ)
    慶應義塾大学教授

    鳥居 昭夫 (トリイ アキオ)
    横浜国立大学教授

    竹中 康治 (タケナカ コウジ)
    日本大学教授

入門・産業組織 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:有斐閣
著者名:井手 秀樹(著)/鳥居 昭夫(著)/竹中 康治(著)
発行年月日:2010/03/15
ISBN-10:4641163413
ISBN-13:9784641163416
判型:A5
発売社名:有斐閣
対象:教養
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:342ページ
縦:22cm
他の有斐閣の書籍を探す

    有斐閣 入門・産業組織 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!