シネ砦 炎上す [単行本]
    • シネ砦 炎上す [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001285951

シネ砦 炎上す [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:以文社
販売開始日: 2011/12/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

シネ砦 炎上す [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世紀末映画を影から導いた批評家=仕掛け人の全貌がついに明かされる。25年にわたる全評論を網羅した、新たな映画と批評への大いなる道しるべ。黒沢清とともにアメリカ映画の現在を語る最新対談を収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章(砦と映画―小川プロダクション『三里塚・第二砦の人々』の視線
    シネマへ、そしてシネマ以前へ―「鉄塔」以後の小川プロ ほか)
    1 ゴダールの宇宙(あるものはある
    ゴダール的問題とはなにか ほか)
    2 アメリカのシネマと構造(「亡霊」としての50年代
    「暗さ」の映画史 ほか)
    3 ヨーロッパからの脱出は不可能である(ヨーロッパとはなにか
    表象空間をめぐる闘争と哀歌 ほか)
    4 日本映画の「日本」はうっとうしい(シネクラブ時代
    日本映画の「黒と青」は「日本」映画を撮らない。 ほか)
    5 スローなロックでいこう(ヴィム・ヴェンダースの感動の映画たち
    3枚のアメリカのLP ほか)
    終章(アメリカ映画の現在―黒沢清との対話)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安井 豊作(ヤスイ ホウサク)
    1960年生まれ。映画評論家、プロデューサー。法政大学在学中に学生会館で映画上映企画「シアター・ゼロ」、音楽ライブ企画「ロックス・オフ」を組織。その後、アテネ・フランセ文化センターでプログラム・ディレクターをつとめるかたわら1986年から蓮實重彦責任編集の「リュミエール」で映画批評活動をはじめる。梅本洋一、稲川方人や現boid代表の樋口泰人らとともに「カイエ・デュ・シネマ・ジャポン」編集委員をつとめたあと、1997年から映画美学校の初代事務局長として、講師陣の青山真治、黒沢清など世界で活躍する監督・脚本家に影響を及ぼす

シネ砦 炎上す [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:以文社
著者名:安井 豊作(著)
発行年月日:2011/12/20
ISBN-10:4753102955
ISBN-13:9784753102952
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
ページ数:406ページ ※396,10P
縦:22cm
他の以文社の書籍を探す

    以文社 シネ砦 炎上す [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!