アマゾン、アップルが日本を蝕む―電子書籍とネット帝国主義(PHPビジネス新書) [新書]

販売休止中です

    • アマゾン、アップルが日本を蝕む―電子書籍とネット帝国主義(PHPビジネス新書) [新書]

    • ¥90228 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001286164

アマゾン、アップルが日本を蝕む―電子書籍とネット帝国主義(PHPビジネス新書) [新書]

価格:¥902(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2011/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

アマゾン、アップルが日本を蝕む―電子書籍とネット帝国主義(PHPビジネス新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「一億総クリエイター時代」「コンテンツは無料」「もう紙の本は要らない」「世界中の人と繋がれる」「ネット革命が起きた」―そう叫ばれる社会は、本当にバラ色だろうか?本書では、昨年から本格的にブームとなった電子書籍をはじめ、インターネット隆盛の影で蝕まれるジャーナリズムや文化、ユーザーによる“情報の過剰な共有”から生じる問題にスポットライトをあてる。日本はいかに米国ネット企業の搾取にストップをかけ、ネット帝国主義に対応すべきか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 電子書籍バブルとネットの隆盛
    第2章 ネット上のビジネスの実態
    第3章 日米の出版文化の大きな違い
    第4章 日本が目指すべき電子書籍
    第5章 ネット帝国主義の新たな進化
    第6章 独自の道を歩むための視点
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岸 博幸(キシ ヒロユキ)
    1962年生まれ。一橋大学経済学部卒業後、通商産業省に入省。コロンビア大学ビジネススクール留学、KEDO(朝鮮半島エネルギー開発機構)出向等を経て、2001年から経済財政政策担当大臣補佐官、金融担当大臣補佐官、総務大臣秘書官等を歴任。小泉政権の終焉とともに経済産業省を辞職。2008年より慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授。その他、エイベックス・マーケティング株式会社取締役、株式会社ポリシー・ウォッチ・ジャパン取締役、Culture First事務局長等を兼任

アマゾン、アップルが日本を蝕む―電子書籍とネット帝国主義(PHPビジネス新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:岸 博幸(著)
発行年月日:2011/04/01
ISBN-10:4569792901
ISBN-13:9784569792903
判型:B6
対象:教養
発行形態:新書
内容:経営
ページ数:265ページ
縦:18cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 アマゾン、アップルが日本を蝕む―電子書籍とネット帝国主義(PHPビジネス新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!