中国における「近代知」の生成(学習院大学東洋文化研究叢書) [単行本]
    • 中国における「近代知」の生成(学習院大学東洋文化研究叢書) [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001286763

中国における「近代知」の生成(学習院大学東洋文化研究叢書) [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東方書店
販売開始日: 2007/12/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中国における「近代知」の生成(学習院大学東洋文化研究叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「中華‐夷狄」という枠組みの転換を迫られた中国の知識人たちは、国際社会のなかで「中国」をいかなる存在として捉え直したのか。思想・歴史・文学・地理・言語・政治などに関する彼らの多様な言説を材料として解明する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    美学にとって「中国」とは何か―朱光潜の中国的モダニズム
    反響しあう東と西―辜鴻銘による『中庸』の英訳
    異物感覚と歴史―和辻哲郎と胡適の仏教研究
    『地球韻言』について―清末の地理認識とその表現
    近現代中国における考古学の命運―歴史をめぐる「伝統」と「近代」
    梁啓超の「孔子」像とその意味
    宋平子新字の位置づけをめぐって―江南知識人の日本趣味について
    啓蒙知識人としての趙正平―南方への志向と辛亥革命の精神
    中国近代における知の編制と諸権力―張君〓(まい)(1887‐1969)と国立自治学院を例として
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高柳 信夫(タカヤナギ ノブオ)
    1963年生。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。現在、学習院大学外国語教育研究センター教授

中国における「近代知」の生成(学習院大学東洋文化研究叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:東方書店
著者名:高柳 信夫(編著)
発行年月日:2007/12/15
ISBN-10:4497207153
ISBN-13:9784497207159
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:369ページ
縦:22cm
他の東方書店の書籍を探す

    東方書店 中国における「近代知」の生成(学習院大学東洋文化研究叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!