介護予防のための五感健康法―らくらくかんたん楽しく続く [全集叢書]
    • 介護予防のための五感健康法―らくらくかんたん楽しく続く [全集叢書]

    • ¥1,25738 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001286861

介護予防のための五感健康法―らくらくかんたん楽しく続く [全集叢書]

価格:¥1,257(税込)
ゴールドポイント:38 ゴールドポイント(3%還元)(¥38相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2007/04/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

介護予防のための五感健康法―らくらくかんたん楽しく続く の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    五感と脳は密接に連携している。園芸、入浴、音楽、香道、回想料理、呼吸、体操、動物介在健康法などなど、誰でも、いつでも、何からでも手軽にできて脳を刺激し免疫力を高める健康法の数々とその効能を解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 身近にできる五感健康法(免疫力を高める五感健康法
    暮らしの中でできる五感健康法 ほか)
    2章 五感健康法のいろいろ(視覚を中心にした五感健康法
    聴覚を中心にした五感健康法 ほか)
    3章 早期対応の大切さ(何歳になっても自立の欲求
    私を襲った脳梗塞 ほか)
    4章 何のための介護予防か(死の四重奏(メタボリック・シンドローム)
    介護を要するとは ほか)
    5章 高齢化社会と介護(高齢者は何歳から?
    高齢者はどんな病気にかかっているか ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩田 弘敏(イワタ ヒロトシ)
    医師、医学博士、岐阜産業保健推進センター所長。1936年生まれ、愛知県新城市出身。1962年、岐阜県立医科大学(現、岐阜大学医学部)卒業。74年、同大学院医学研究科修了(医学博士)。70年、岐阜大学医学部助教授(公衆衛生学)、71年と82年に旧西ドイツ、バート・クロイツナッハのマックスプランク研究所へ客員教授として出張。74年、和歌山県立医科大学教授(公衆衛生学)。77年から2年間、湯浅保健所長兼務。84年、岐阜県立健康管理院副院長を経て院長に。85年から岐阜県立衛生専門学校長兼務。87年、岐阜大学医学部教授(衛生学)。2000年3月、定年退官し、岐阜大学名誉教授に。岐阜産業保健推進センター所長に就任。2001年10月、岐阜県健康長寿財団老人障害予防センターの開設に伴い、所長を兼務。2006年4月より岐阜県健康長寿財団、健康医学アドバイザー(非常勤医師)にそれぞれ就任

介護予防のための五感健康法―らくらくかんたん楽しく続く の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:岩田 弘敏(著)
発行年月日:2007/03/31
ISBN-10:4540063502
ISBN-13:9784540063503
判型:B6
対象:実用
発行形態:全集叢書
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:180ページ
縦:19cm
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 介護予防のための五感健康法―らくらくかんたん楽しく続く [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!