子どもたちの「かすれた声」―キレる深層心理を読み解く 新版 [単行本]

販売休止中です

    • 子どもたちの「かすれた声」―キレる深層心理を読み解く 新版 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001286975

子どもたちの「かすれた声」―キレる深層心理を読み解く 新版 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:星雲社
販売開始日: 2005/02/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

子どもたちの「かすれた声」―キレる深層心理を読み解く 新版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    社会を震撼させた子どもたちのキレの背景には「光(=よい子)」と「影(=悪い子)」の両極端へのこころの分裂が存在する。そんなこころの闇を子どもたちは「かすれた声」でしか伝えられない。本書が、声に出すことができないでいる子どもたちのこころの代弁となり、「かすれた声」で訴えられているものを受け止めようとする大人たちの指針となりますように…。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 キレた少年のナイフ事件(ナイフ事件の衝撃
    なぜ中学生はナイフを持つのか ほか)
    第2章 深層心理学でキレを考える(こころを診断するということ
    解離のメカニズム ほか)
    第3章 光と影のバランスを崩す子どもたち(人格の「光」と「影」
    解離の準備段階 ほか)
    第4章 子どもたちをキレに向かわせたもの(愛されないアダルト・チルドレン
    侵入自己の正体 ほか)
    第5章 傷ついた子どもと社会(学校と子どもの癒し
    教師自らの癒し ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長谷川 博一(ハセガワ ヒロカズ)
    1959年愛知県生まれ。東海女子大学人間関係学部心理学科教授。同大大学院文学研究科人間文化専攻教授。専門分野は心理療法、虐待、青少年問題、犯罪心理、人格障害。学校、警察、児童相談所、裁判所などと連携した実践活動に取り組む。親の立場から虐待問題にアプローチする「親子連鎖を断つ会」などを主宰している

子どもたちの「かすれた声」―キレる深層心理を読み解く 新版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:樹花舎
著者名:長谷川 博一(著)
発行年月日:2005/02/15
ISBN-10:4434056158
ISBN-13:9784434056154
判型:B6
発売社名:星雲社
対象:教養
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:287ページ
縦:18cm
他の星雲社の書籍を探す

    星雲社 子どもたちの「かすれた声」―キレる深層心理を読み解く 新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!