国際理解に役立つ 世界の衣食住〈5〉世界のおかし [全集叢書]
    • 国際理解に役立つ 世界の衣食住〈5〉世界のおかし [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001287601

国際理解に役立つ 世界の衣食住〈5〉世界のおかし [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小峰書店
販売開始日: 2001/04/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国際理解に役立つ 世界の衣食住〈5〉世界のおかし の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    5巻では、おかしについて紹介しています。アイスクリームやスナックがしの歴史、世界中のおかしを見ることができます。世界には、どんなおかしがあるのでしょうか?「つくってみよう」では、「バニラアイスクリーム」、中国の「杏仁豆腐」を紹介しています。アイスクリームはどうやってつくるのかな。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 砂糖でできたおかし―砂糖がし
    2 カカオから生まれたチョコレート―チョコレートがし
    3 アイスクリームのなかま―つめたいおかし
    4 スナックから生まれたおかし―スナックがし
    5 うつくしい日本のおかし―日本
    6 点心から生まれたおかし―中国
    7 米やココナッツミルクのおかし―東南アジア
    8 乳を使ったおかしやあげがし―インド
    9 イスラム教徒たちのおかし―西アジア
    10 ヨーロッパのはなやかなおかし―ヨーロッパ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    江上 佳奈美(エガミ カナミ)
    江上料理学院副院長。1959年東京都で生まれる。学習院大学フランス文学科卒業。ル・コルドンブルー・パリ校、祖母・江上トミ、母・江上栄子、辛永清氏に学ぶ。フランスチーム鑑評騎士の会会員。現在、テレビや雑誌で料理を教えたり、食品メーカーや外食、流通のアドバイザーや商品の企画・開発なども行い、いろいろな分野で活躍中。フィンランドやサイパンで日本料理の講習をしたこともある。2人の男の子の母で、日々の手づくりの食卓から、食のたいせつさを理解してもらえたらと願う

    久保田 陽子(クボタ ヨウコ)
    1959年東京で生まれる。聖心女子大学卒業後、大学の研究室に勤務するいっぽうで、翻訳、ライティングの仕事を介し。衣食住をはじめ、宗教、科学、健康など、さまざまな分野に興味をもつ

国際理解に役立つ 世界の衣食住〈5〉世界のおかし の商品スペック

商品仕様
出版社名:小峰書店
著者名:江上 佳奈美(監修)/久保田 陽子(文)
発行年月日:2001/04/05
ISBN-10:4338177055
ISBN-13:9784338177054
判型:規大
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:民族・風習
ページ数:51ページ
縦:29cm
その他:世界のおかし
他の小峰書店の書籍を探す

    小峰書店 国際理解に役立つ 世界の衣食住〈5〉世界のおかし [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!