文系教師のための理科授業note 3・4年編 [単行本]
    • 文系教師のための理科授業note 3・4年編 [単行本]

    • ¥2,59678 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001288550

文系教師のための理科授業note 3・4年編 [単行本]

価格:¥2,596(税込)
ゴールドポイント:78 ゴールドポイント(3%還元)(¥78相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2005/06/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

文系教師のための理科授業note 3・4年編 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    この本は、小学校や中学校で長らく理科を担当してきた現場の教師が、新しい教科書に沿って全単元の「ノートづくり」を行って作ったものです。準備物や発問、注意事項や観察記録も入れて、1ページが子どものノート1ページ、そして授業1回分になるように考えました。すなわち、この本1ページは教師からすれば板書計画であり、発問集であり、場合によったらワークシートにもなり得るわけです。1時間、どうやって進め、何を子どもたちに伝えたいか、授業でもっとも大切なエッセンスが詰まった1冊です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    自然たんけんをしよう・植物を育てよう(3年)
    チョウのかんさつ(3年)
    太陽とかげ(3年)
    明かりをつけよう(3年)
    じしゃくのひみつ(3年)
    季節と生き物のようす(4年)
    電気のはたらき(4年)
    空気と水(4年)
    月と星のかんさつ(4年)
    もののあたたまり方・水のすがたと温度(4年)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    国眼 厚志(コクガン アツシ)
    1963年、兵庫県に生まれる。岡山大学教育学部卒業、兵庫教育大学大学院修了。中学校教師を14年間勤め、途中現職で大学院に入学。「原体験を理科教育に生かすカリキュラムの基礎的研究」をテーマとし、研究を進める。以来、現在まで自然体験イベント、科学実験教室、子育て学習センターなどの講師を精力的に勤める。兵庫県朝来市立与布土小学校教諭。原体験教育研究会ウェブマスター

    高田 昌慶(タカタ マサヨシ)
    1956年、兵庫県に生まれる。姫路工業大学応用化学科卒業、兵庫教育大学大学院修了。兵庫教育大学・原体験教育研究会、神戸理科サークル所属。93年より毎年「青少年のための科学の祭典全国大会」、「科学体験祭り」に出展する。実験開発に勤しみながら、理科実験実技講座や科学教室などの講師を務める。科学実験データベース(約600件)の検証・追記に取り組む。兵庫県高砂市立阿弥陀小学校教諭。最新実験を「撮れたて画像」として公開

    福井 広和(フクイ ヒロカズ)
    1962年、岡山県に生まれる。兵庫教育大学大学院修了。93年より毎年「青少年のための科学の祭典全国大会」に参加し『水芸』や『ドライアイス』などの楽しい科学実験教室の講師をつとめる。NHK教育「やってみよう何でも実験」や山陽放送「まなまなビギン2」などの科学番組に出演。サイエンス・レンジャー(財団法人科学技術振興機構)、その道の達人(社団法人日本理科教育振興協会)の一員として全国各地で精力的に科学室の出前をしている。岡山市立中央小学校教諭

文系教師のための理科授業note 3・4年編 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:国眼 厚志(著)/高田 昌慶(著)/福井 広和(著)
発行年月日:2005/05
ISBN-10:4186631166
ISBN-13:9784186631166
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:119ページ
縦:26cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 文系教師のための理科授業note 3・4年編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!