聖書の読み方(岩波新書) [新書]
    • 聖書の読み方(岩波新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001289860

聖書の読み方(岩波新書) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2010/02/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

聖書の読み方(岩波新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    聖書は信仰をもつ人だけが読むものなのか?本書は聖書を、広く人びとに開かれた書物として読むための入門書である。特定の教派によらず、自主独立で読む。聖書学者の著者が、自身の経験と思索をもとに提案する「わかる読み方」。キリスト教に関心がある人はもちろん、西洋思想を学ぶ人にも格好の手引きとなる。
  • 目次

    凡 例
    はじめに──聖書への招待

    Ⅰ 聖書の読みづらさ──青年たちの声と私の経験
     1 「正典」と「古典」であるがゆえの宿命
     2 聖書そのものの文書配列の不自然
     3 異質な古代的世界像
     4 神の行動の不可解
     5 まとめ──読みあぐねる聖書

    Ⅱ 聖書をどう読むか──私の提案
     提案1 キリスト教という名の電車──降りる勇気と乗る勇気
     提案2 目次を無視して、文書ごとに読む
     提案3 異質なものを尊重し、その「心」を読む
     提案4 当事者の労苦と経験に肉薄する
     提案5 即答を求めない。真の経験は遅れてやってくる

    Ⅲ 聖書の読書案内
     1 旧約聖書
     2 新約聖書
     3 グノーシス主義文書

    あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大貫 隆(オオヌキ タカシ)
    1945年静岡県浜松市生まれ。1979年ミュンヘン大学にてDr.theol.取得。1980年東京大学大学院人文科学研究科西洋古典学専攻博士課程修了。現在、自由学園最高学部教師、東京大学名誉教授。専攻、新約聖書学、古代キリスト教文学
  • 著者について

    大貫 隆 (オオヌキ タカシ)
    大貫 隆 (おおぬき たかし)
    1945年 静岡県浜松市生まれ
    1979年 ミュンヘン大学にて Dr. theol. 取得
    1980年 東京大学大学院人文科学研究科西洋古典学専攻博士課程修了
    現在─自由学園最高学部教師,東京大学名誉教授
    専攻─新約聖書学,古代キリスト教文学
    著書─『イエスという経験』『イエスの時』『グノーシス「妬み」の政治学』(岩波書店),『ナグ・ハマディ文書』(共編訳,全4冊,岩波書店),『ヨハネ文書(新約聖書Ⅲ)』(共訳,岩波書店),『岩波キリスト教辞典』(共編,岩波書店),『隙間だらけの聖書─愛と想像力のことば』(教文館),『新版 総説新約聖書』(共編,日本キリスト教団出版局)ほか多数

聖書の読み方(岩波新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:大貫 隆(著)
発行年月日:2010/02/19
ISBN-10:4004312337
ISBN-13:9784004312338
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:キリスト教
言語:日本語
ページ数:208ページ
縦:18cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 聖書の読み方(岩波新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!