近松序説―近世悲劇の研究(広末保著作集〈第2巻〉) [全集叢書]
    • 近松序説―近世悲劇の研究(広末保著作集〈第2巻〉) [全集叢書]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001290112

近松序説―近世悲劇の研究(広末保著作集〈第2巻〉) [全集叢書]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:影書房
販売開始日: 1998/09/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

近松序説―近世悲劇の研究(広末保著作集〈第2巻〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    近松の『出世景清』における悲劇の方法、及び『曾根崎心中』『堀川波鼓』『心中天の網島』などの代表的世話悲劇の成立・展開を考察し、戦後の近世文学・江戸文化研究の先駆的一里程標を築いた画期的名著と関連論考を収録する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    近松序説―近世悲劇の研究(近世悲劇への道
    世話悲劇の成立
    世話悲劇の展開
    『心中天の網島』展開その三
    『女殺油地獄』の位置
    主題の分裂について―『丹波与作待夜の小室節』と『長町女腹切』
    近松における「語り」と「ドラマ」―世話浄瑠璃について
    紀海音
    死と蘇生―『曾根崎心中』の「観音廻り」
    語りもの演劇とことば―近松の芸論にふれながら
    近松の時代浄瑠璃―歴史(過去)について、公的性格について
    「観音廻り」のお初―出現のドラマ
    悲劇について
    民衆の作家近松―その人間的闘いの悲劇)

近松序説―近世悲劇の研究(広末保著作集〈第2巻〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:影書房
著者名:広末 保(著)
発行年月日:1998/09/18
ISBN-10:4877142606
ISBN-13:9784877142605
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:428ページ
縦:20cm
他の影書房の書籍を探す

    影書房 近松序説―近世悲劇の研究(広末保著作集〈第2巻〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!