再処理工場と放射能被ばく―下北「核」半島危険な賭け〈2〉 [単行本]
    • 再処理工場と放射能被ばく―下北「核」半島危険な賭け〈2〉 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001290342

再処理工場と放射能被ばく―下北「核」半島危険な賭け〈2〉 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2008/06/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

再処理工場と放射能被ばく―下北「核」半島危険な賭け〈2〉 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    安全性無視して進められる危険極まりない再処理工場。使いみちのないプルトニウム。核兵器製造への懸念は?再処理工場の現状、問題点、今後の課題を明らかにする。下北半島を放射能まみれの原子力半島にしないために。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    地球温暖化に原発推進?―「温暖化対策に原発を」のウソを暴く
    無意味な再処理工場―核燃料サイクルを考える
    不安残る日本原燃の技術―行き場のない技術者集団の「墓場」?
    次世代にツケ残す再処理工場―知らずに払っている再処理費用
    再処理工場から排出される放射性廃棄物―海を汚染し、空気まで被ばく
    六ケ所再処理工場から放出される放射能―対策とらない日本原燃、被ばく認める青森県
    トラブル続発する再処理工場―不安残る未熟な技術
    停止寸前のウラン濃縮工場―遅れている技術的、法的整備
    「高いレベル」も低レベル放射性廃棄物―「核のゴミ」で成り立つ青森県
    増え続ける高レベル放射性廃棄物―最終処分場に青森はならないのか?〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山田 清彦(ヤマダ キヨヒコ)
    1957年青森県三沢市生まれ。現在、核燃サイクル阻止1万人訴訟原告団事務局長、核燃から郷土を守る上十三地方住民連絡会議事務局長、核燃を考える住民の会代表、核燃料廃棄物搬入阻止実行委員会事務局次長、社会党青森県連合上十三総支部幹事長。2005年~08年まで三沢市市議会議員

再処理工場と放射能被ばく―下北「核」半島危険な賭け〈2〉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:創史社
著者名:山田 清彦(著)
発行年月日:2008/06/07
ISBN-10:4915970329
ISBN-13:9784915970320
判型:A5
発売社名:八月書館
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:253ページ
縦:21cm
他のその他の書籍を探す

    その他 再処理工場と放射能被ばく―下北「核」半島危険な賭け〈2〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!