舞台の光と影―近世演劇新攷 [単行本]
    • 舞台の光と影―近世演劇新攷 [単行本]

    • ¥7,150215 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001290347

舞台の光と影―近世演劇新攷 [単行本]

価格:¥7,150(税込)
ゴールドポイント:215 ゴールドポイント(3%還元)(¥215相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2004/05/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

舞台の光と影―近世演劇新攷 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    江戸時代の歌舞伎・人形浄瑠璃における影絵や歌謡を用いた演出、あるいは男女・親子・仮面などの側面からみた作劇の技法をさぐる。歌舞伎・人形浄瑠璃の史的展望もふくめ、近世演劇の世界を多面的に考究する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 演出の技法(障子にうつる影―影絵演出の諸相
    歌舞伎における歌謡―(一)万治・寛文~元禄期
    歌舞伎における歌謡―(二)宝永・正徳・享保期)
    2 作劇の技法(男の世界と女の世界―浄瑠璃劇の一つの対立軸
    親と子のドラマ―近松・海音の作品をめぐって
    見えざる仮面―近世演劇における本体と仮装 ほか)
    3 演劇史への展望(歌舞伎における東西の交流
    活気づく寛政期の浄瑠璃)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松崎 仁(マツザキ ヒトシ)
    1923年横浜生まれ、東京大学文学部国文学科卒業。学習院中・高等科、清泉女子大学、立教大学、梅光女学院大学を経て、1998年同大学退職。文学博士。立教大学・梅光女学院大学名誉教授

舞台の光と影―近世演劇新攷 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:森話社
著者名:松崎 仁(著)
発行年月日:2004/05/21
ISBN-10:4916087437
ISBN-13:9784916087430
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
ページ数:315ページ
縦:22cm
他のその他の書籍を探す

    その他 舞台の光と影―近世演劇新攷 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!